[PR]

SOPAを推進したくなる気持ちもわかる

[PR]
photo credit: blmurch via photopin cc
photo credit: blmurch via photopin cc

映画は1本作り上げるのにものすごいお金がかかります。日本映画では平均2億円、ハリウッド映画なら安い映画でもその10倍以上は当たり前にかかってます。時間もすごいかかります。1本の映画を作るのに1年以上かかることも普通にあります。

原作ものなら、熾烈な映画化権獲得競争を勝ち抜き、脚本家は何度も何度も脚本を書き直します。ロケ地探しも大変です。理想的なロケ地を見つけても撮影許可が下りるかはわかりません。そもそもロケ地探しは人力です。画として良いロケ地が見つかっても周囲の騒音がすごくて音が取れない可能性もあります。その日、ロケを予定していた土地の近くで祭りなんかが催されたら大変です。音うるさくて撮影できないですね。(経験あり。。。)
それで再スケジュール取るだけでもお金がまたかかるわけですよ。お金だけならいいですけど、役者、スタッフ、レンタル機材などもちゃんと押さえ直さないといけないので、まあその労力は大変です。

撮影も朝早くに集合して、よる遅くまでやるのが当たり前になってます。撮影現場はけっこうな肉体労働です。

編集も0コンマ何秒の調整の繰り返しです。時には目が炎症起こしたりもします。

そうやって苦労して作った映画は、映画館で上映され、DVDやTV放映権で予算を回収します。
映画の収益分配の構造は、劇場に入ったお金(興行収入)の50%が映画館側の取り分、残り半分が配給会社の取り分です。そこからそれを配給会社と製作会社が半分ずつ分けあうのが基本です。(映画ごとの契約内容により割合は若干異なりますが概ねこんな具合)
実際に映画を製作した会社に入るお金は映画館に入ったお金の25%ということです。制作費が2億円だとしたら、収支0に持っていくには興行収入8億円を取らないといけません。年間ベスト10にランクされるヒット作のレベルです。大抵の映画は赤字ということですね。

そこで2次利用が重要になってきます。DVDやTV放映権(基本どちらも7年ごとの更新契約)で長期にわたって予算を回収していくのが現在の映画のビジネスモデル。
このビジネスモデルがハリウッドを支えています。このモデルがあるから、映画スタジオが映画製作にお金をつぎ込んで良い作品を作ることができているわけです。(もちろんお金だけが良い作品を作る条件ではないですが)

このビジネスモデルが崩壊すれば、首が回らなくなる会社はいくつも出てくるでしょう。

僕の経験則から話します。
DVD配給会社に関わっていましたが、2010年と2011年ではDVDの売り上げ本数にかなりの開きがあります。正直激減です。
ならそのDVD売り上げの落ち込みをオンデマンドでカバーすればいいと思うかもしれませんが、オンデマンドって正直金にならないです。一回視聴の単価が3ドルとかそんなもんですから。DVD1本の売り上げ減は3ドル以上に大きいですから、同じ数の人がオンデマンドで見ても全然ペイできません。

僕は関わった作品のタイトルをGoogleアラートを設定していますが(レビューなども発見するため)、それでヒットするのがTorrentのダウンロードリンクばっかりなんですね 笑

DVDの売り上げ減をオンデマンドが賄ってくれない。その上、ネット上で横行する海賊行為を目の当たりにすれば、そりゃ映画人はオンライン海賊版を目の敵にしてどんな手段でもこれを撲滅したいと思いますよ。違法アップロードされた作品の総アクセス数なんてのを見てると、これが全部売り上げにつながったらなあ、と思います。

実際、ハリウッドのビジネスモデルは古いんでしょう。じゃあ、新しいモデルは何?
劇場公開後、すぐにNetflixでマルチデバイス視聴できるようにすること?Netflixは、1契約8ドル/月で映画見放題のサービスです。1人の人間が1本の映画を見た時に制作者がわに入るお金1ドルに満たないんじゃないですかね?
それでメシ食っていけるんでしょうかね?今までと同じクオリティの作品を作り続けることができるんでしょうか?

だから、ハリウッドがSOPAのようなものを持ち出してくる気持ちもわからないではないです。正直どうすりゃいいのよ、って映画人たちは思ってますよ。

それでも僕はSOPAには反対しますけど。でも反対するだけじゃ無責任かなと思ってる。

関連記事:
SOPA抗議活動、各企業、団体の活動と結果まとめ
The End of Internet、Stop Online Piracy Actについて
なぜ全てのフィルムメーカーはSOPAに対して反対を叫ぶべきなのか
SOPAが廃案、PIPAは投票日延期へ
映画製作者とファンが傷つけあう時代
定額オンデマンド配信の時代がやってくる。Netflix VS Amazon
SOPAの後に残ったもの:Kill Hollywood

[PR]
Tags: ,