[PR]

『天空の城ラピュタ』の悪役ムスカについて書きました

[PR]

 アニメ!アニメ!の敵役連載で、宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』のムスカを取り上げました。

 単純明快な悪の魅力――「天空の城ラピュタ」ムスカはなぜ愛されるキャラクターなのか | アニメ!アニメ!

ムスカはいつか取り上げたいなと思っていたキャラクターです。宮崎アニメは、これ以降シンプルな悪役という存在が出てこなくなるからなのか、ムスカというキャラクターはジブリ作品でも異彩を放つ、なぜか気になるキャラクターです。

 紳士な振る舞いをするが、実はゲスなのが悪役として、非常に効いています。対するパズーが結構、純朴で裏表のない性格のキャラクターなのと対照的で。

 こういう俗っぽいやつが強力なテクノロジーを持つとろくなことがないという教訓を示しているとも言えるかもしれません。宮崎アニメは背後の世界観や思想は複雑なものが多いだけに、こういうシンプルなキャラクターは貴重です。
 
 
 以下、原稿作成時のメモと構成案。
 
 
————-
 
 

ムスカの魅力とは。

悪役だけどいいヤツや悪役だけど、実は過去に複雑な事情を抱えているとか、そういうキャラクターは物語に深みを与える。

しかし、時には気持ちよく、何も考えずに悪い奴を部っとぱしたいという欲望もある。そういう時は、単純に悪い悪役のが魅力的に見える時がある。

宮崎アニメは複雑な世界観や思想を有するが。天空の城ラピュタに関しては、単純明快な冒険活劇だ。それに伴い悪役であるムスカも単純に悪で野望むき出しであり、それゆえにジブリ映画は、この作品以降、単純な悪人が登場しなくなったことを考えると感慨深いキャラだ。

これ以前の作品、カリオストロの城や未来少年コナンの悪役とも共通する要素はあるか。

 
 

ムスカの魅力Point3つ
紳士だけど、ゲス
完全な悪として主人公と対する
ラピュタのようなテクノロジーをこういうのに悪用させてはいけないという教訓として、良い材料

 
 

Intro
悪役だけどいいヤツや悪役だけど、実は過去に複雑な事情を抱えているとか、そういうキャラクターは物語に深みを与える。

しかし、時には気持ちよく、何も考えずに悪い奴を部っとぱしたいという欲望もある。そういう時は、単純に悪い悪役のが魅力的に見える時がある。

宮崎アニメは複雑な世界観や思想を有するが。天空の城ラピュタに関しては、単純明快な冒険活劇だ。それに伴い悪役であるムスカも単純に悪で野望むき出しであり、それゆえにジブリ映画は、この作品以降、単純な悪人が登場しなくなったことを考えると感慨深いキャラだ。
 
 

Body1 ムスカはどんな奴か
紳士で知的な登場の仕方の前半。
シータにも紳士に接し、言葉で懐柔しようと試みる。

後半、野望の実現を前にどんどんゲスな本性が前面に出てくる
シータに対する態度もどんどん変わっていく、ラピュタ文字が読めた時に、嬉しさを隠しきれない瞬間、なぜかこっちも嬉しくなりがちになる。

観ろ、人がゴミのようだは名言として多くの人に記憶されているが、なぜか。
それは、思ったとしても口に出さないゲスな言葉がストレートに出すぎて、面白いから。まったく本性を隠さずに自分らしく振舞っているというか、これは倒したほうがいいなと心から思える、あまりにもストレートな悪役ムーブなのが逆に清々しい

 
 

Body2 ムスカはなぜ愛されてしまうのか。
複雑な物語と勧善懲悪な単純な物語。
どうしても複雑な物語の方が高く評価されがちだが、そこに本当に優劣はあるのか。
そんなことはない。ラピュタのような巨大テクノロジーの使い方を間違った人間に与えてはいけないという教訓は、わかりやすい悪役のムスカがいてこそ、一番強烈に伝わるのだ。

ムスカは、様々に苦労した過去を持っていてもおかしくないバックグラウンドを持っている。でも、そんなことはおくびにも出さずにひたすら同情不要な悪として振舞う。そのように設定されている。

複雑な物語じゃないと伝えられないものもあるが、逆に単純明快な物語でないと伝えられないものもある。ムスカの存在は単純な悪役の大切さを教えてくれる、貴重な存在だ。
 
 
———–
 
 
こういうキャラクター、最近のアニメではめっきり少なくなりましたね。でも、単純明快に悪いやつは、迷いがないように見えて、時に爽快感を感じてしまう時がありますね。作中、ほとんどムスカは自分の行いにためらいがないというか、葛藤しない、自信満々に俺はこれをやるぞって感じですよね。
 
 
関連作品