株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡尚、代表取締役社長:申真衣)のグループ会社である株式会社GENDA Capital(本社:東京都港区、代表取締役社長:羽原康平)とカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:中西一雄)は、2月5日に資本提携を締結した。両社はこの提携を通じて、エンターテインメント分野における事業拡大を共同で推進する。
GENDAは「世界中の人々の人生をより楽しく」を企業理念に掲げ、2040年までに「世界一のエンターテイメント企業」を目指し、アミューズメントやカラオケなどの店舗ビジネスを展開する「エンタメ・プラットフォーム事業」と、知的財産(IP)などのコンテンツを扱う「エンタメ・コンテンツ事業」の2つの事業を柱に成長戦略を進めている。また、テクノロジー人材を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)によるシナジー創出にも力を入れる。
一方、CEグループは映像・音楽・出版・グッズなどのエンターテインメントコンテンツの企画・制作を手掛ける企業グループだ。2022年には、共同幹事として企画・製作した映画『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞するなど、数多くの実績を持つ。グループ会社には徳間書店や主婦の友社などがあり、書籍やコミックの出版、メディア事業、人気IPのグッズ化、音楽フェスの企画・制作など、幅広い事業を展開している。特にIPを軸としたメディアミックス戦略を強化し、グループ全体のシナジーを生み出す体制を構築している。
今回の資本提携により、GENDAとCEグループは「IP創出・メディアミックス」「海外戦略」などの分野で協業を進め、エンターテインメント市場における競争力の強化と事業のさらなる拡大、国内外の市場で新たなビジネス展開を加速させる構えだ。
■ 代表者メッセージ
● GENDA 代表取締役会長 片岡 尚
今回の資本提携を大変嬉しく思います。CEグループとは、これまでもギャガを通じて共同での事業を進めてきておりますが、今回の提携を機に、GiGOやカラオケBanBan、そして米国における1万箇所のミニロケ等のGENDAのエンタメプラットフォーム全体を使った大きな取り組みをしていきたいと思います。
● GENDA 取締役CSO / GENDA Capital 代表取締役社長 羽原 康平
映像・音楽・出版・グッズなど幅広いエンターテイメント領域で事業展開をしているCEグループと提携できることを大変嬉しく思います。GENDAがエンターテイメント領域でこれまで構築してきたネットワークとCEグループのIPを軸とした知見を融合することで、世界中の人々の人生をより楽しくしていきたいと思います。
● カルチュア・エンタテインメント グループ 代表取締役 社長執行役員 中西 一雄
エンターテイメント業界において、常に革新的なアプローチを追求しているGENDAとご一緒できることを、心より嬉しく思います。これからのエンターテイメントの世界で新たな価値を創出するためには、多様な視点や才能とのコラボレーションが欠かせません。GENDAの皆さまと共に創意工夫を重ねながら、IPの創出に加え、新たなビジネスモデルの構築にも挑戦していきたいと思います。
ソース:GENDA Capitalとカルチュア・エンタテインメント グループが資本提携 - GENDAとCEグループが共同でエンタメ事業を推進 – | カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社のプレスリリース