ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下BenQ)は、デザイナー向けモニターの新製品「PD3226G」と「PD2706QN」を発表した。「PD3226G」は2025年4月11日、「PD2706QN」は3月26日に発売される。
「PD3226G」は、31.5型の4K解像度モニターで、144Hzの高リフレッシュレートに対応。FreeSync PremiumおよびAdaptive Sync技術を採用し、滑らかな映像描写を実現する。ゲームクリエイターやアニメーターを含むクリエイターに最適な製品となっている。また、IPSパネルを搭載し、ネイティブコントラスト比1200:1、HDR10およびDisplay HDR400に対応。Display P3/DCI-P3カバー率95%、sRGB/Rec.709カバー率100%の広色域を備え、10ビットカラーによる10.7億色の表示が可能である。加えて、工場出荷時のキャリブレーション(Delta E≤2)により、高精度な色再現を実現している。
「PD2706QN」は27型のWQHD解像度モニターで、100Hzのリフレッシュレートを備え、HDR10にも対応。USB Type-C、HDMI、DisplayPortの3系統接続に対応し、DualViewモードやKVM機能を搭載するなど、利便性の高い設計となっている。
両製品ともに、CAD/CAMモード、デザイン(アニメーション)モード、暗室モードなど多彩なカラーモードを搭載。さらに、BenQ独自のアイケア技術により、長時間の作業による眼精疲労を軽減する。高さ調整や回転機能も備え、作業環境に応じた柔軟な設定が可能である。
接続性の面では、「PD3226G」はThunderbolt 4端子(90W給電)、「PD2706QN」はUSB Type-C端子(90W給電)を採用し、ケーブル1本での給電およびデータ転送が可能となっている。
両製品の価格はオープン価格となっており、詳細はBenQ公式サイトで確認できる。
BenQ AQCOLORシリーズ・デザイナー向け WQHDモニター PD2706QN 27インチ/IPS/ナノマット/広色域/USB Type-C...