[PR]

サンライズ『戦闘メカ ザブングル』を題材にした実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』、5月公開決定


サンライズのロボットアニメ『戦闘メカ ザブングル』を題材にした実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』が、2025年5月に公開されることが決定した。詳細については後日発表される予定だ。


(C)創通・サンライズ

また、3月25日には同作のティザーPVが、サンライズ公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」にて公開された。

さらに、4月25日発売の総合ホビー誌『月刊ホビージャパン』6月号より、同作に関連した連載企画がスタートする予定だ。

「サンライズロボット研究所」とは

本作を手がける「サンライズロボット研究所」は、サンライズ作品に登場するロボットやメカを中心に、作品そのものや関連資料、新規考察をもとに研究・探求を行う機関(WEBサイト)として、2024年5月に設立された。


(C)創通・サンライズ

2024年度には、1983年に放送された『聖戦士ダンバイン』を題材にした実験動画として、『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』(5月公開)と『AURA BATTLER DUNBINE SIDE R』(11月公開)を制作している。

実験動画「SIDE L」「SIDE R」とは

「SIDE L」では、当時のオープニングおよびエンディング映像を、現代の演出技術を用いて新たに制作する。「SIDE R」では、作品の世界観を基に、新たな解釈やアレンジを加えた映像作品となる。

これにより、放送当時のファンだけでなく、新たに作品に触れる層へも、その魅力を再発信することを目的としている。

なお、「L」には“Legacy”“Legend”、「R」には“Respect”“Refine”“Revolution”といった意味が込められているという。