特定非営利活動法人M-STEPは、国際ロマンス詐欺やSNS型投資詐欺の被害者支援を目的とした最新の対策マニュアル『SNS型詐欺の実態と支援の最前線』を2025年4月8日に発売する。現在、予約販売が開始されている。
M-STEPは2015年から国際ロマンス詐欺に関する注意喚起活動を続けてきた。近年、SNSを悪用した詐欺の手口はますます巧妙化しており、コロナ禍以降、被害者の増加が顕著になっている。本書は、その現状を踏まえ、被害者支援の最前線で得た知見をまとめたものだ。
本書を発行するNPO法人M-STEP内のチーム「CHARMS」は、国際ロマンス詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害者支援と防止活動に取り組んでいる。最新のAI技術を活用した詐欺防止アプリの開発や、関係機関との連携を通じて、被害の未然防止と被害者救済の社会インフラ整備を目指している。
本書には、SNS型詐欺の最新動向や実際の被害事例、被害後の対応策、メンタルケアの方法などが網羅されている。さらに、加害者に巻き込まれる危険性についても警鐘を鳴らしている。
本書の著者であり、SNS型詐欺ジャーナリストの新川てるえ氏は「SNSという日常に密接した空間の中で、誰もが被害に遭う可能性がある」と指摘する。さらに「詐欺に遭った人々の実態を知ることで、より多くの人が自分ごととして捉え、防止と支援の輪を広げることができれば」と語る。
新川氏は、自身が2015年に国際ロマンス詐欺の被害に遭った経験をきっかけに、この活動を始めたという。「金銭的な被害よりも、信頼していた相手に裏切られた心の傷のほうが大きかった」と振り返る。2016年に個人で注意喚起を開始し、2023年にはNPO法人CHARMSを設立。2024年にはM-STEPと合併し、現在も詐欺被害の防止と支援に尽力している。
書籍概要
書名:SNS型詐欺の実態と支援の最前線
著者:新川てるえ・武部理花
イラスト:歌川たいじ
発売:株式会社太郎次郎社エディタス
発行:NPO法人M-STEP CHARMS
発売日:2025年4月8日
仕様:大型本 / 36ページ / 日本語
ISBN:978-4811841526
サイズ:21 x 0.3 x 29.7 cm