[PR]

Snow Man宮舘涼太、映画単独初出演 『火喰鳥を、喰う』で“新たな一歩”


Snow Manの宮舘涼太が、10月3日公開の映画『火喰鳥を、喰う』に出演することが発表された。本作は、宮舘にとって映画単独初出演作となる。

主演を務めるのは俳優・水上恒司。共演に乃木坂46卒業後も女優として活躍する山下美月を迎え、ミステリーホラー小説の映像化に挑む。原作は、第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞を受賞した原浩の同名小説。監督は『超高速!参勤交代』や『空飛ぶタイヤ』などで知られる本木克英、脚本は『ラーゲリより愛を込めて』『ディア・ファミリー』の林民夫が手がけている。

物語は、かつて戦死したはずの祖父の兄・貞市が残した日記が主人公・久喜雄司(水上)のもとに届くところから始まる。その日記には「火喰鳥、喰いたい」という謎めいた一文が記されており、雄司と妻・夕里子(山下)の周囲で不可解な出来事が次々と起こり始める。やがて、存在しないはずの“過去”が現実に干渉しはじめ、ふたりを異常な世界へと誘っていく。

宮舘が演じるのは、怪異現象に詳しく、どこか危険な雰囲気を漂わせる謎の男・北斗総一郎。大学時代の後輩である夕里子からの依頼を受け、雄司夫妻が巻き込まれる怪現象の調査に乗り出すが、次第に夕里子に異様な執着を見せ始める。味方なのか敵なのか分からない北斗の言動が、登場人物たちを翻弄し、物語は予想外の展開を迎える。

プロデューサーの横山和宏は、北斗というキャラクターについて「ヒロイン・夕里子の旧知の間柄で、無遠慮なほどの執着心を持ちつつ、非現実的なことを理屈付けして語る山師的な怪しさを備えている」と説明。「宮舘さんの高潔で情熱的な一面がこのキャラクターにマッチすると感じ、オファーを出した」と明かした。さらに、「水上さん、山下さんとの三角関係を構築するうえでも、宮舘さんの存在感は圧倒的だった」と語っている。

また、本木監督も「怪しげな言説に説得力を持たせるカリスマ性が必要な役柄だったが、宮舘さんは高い意識でそれを体現してくれた」とその演技を称賛。「物語の先導役として、映画をしっかりと牽引してくれている」と太鼓判を押した。

宮舘自身も撮影を振り返り、「本読みの段階でキャストの皆さんは初対面の方ばかりだったので、北斗という役をアピールするために準備をして臨んだ」と語る。「北斗は物語を引っ張っていく重要な役であると自覚し、“これはちょっと頑張らないとな”と感じた。現場では、キャスト・スタッフと話し合いながら作り上げる過程が非常に大きかった」と撮影を通して得た充実感をにじませた。

さらに、「Snow Manとして活動している中で、単独で映画に出演するのは初めて。長台詞や特殊メイクなど、初挑戦の多い現場だったが、この作品のおかげで新たな一歩を踏み出せた」と語り、「この作品に出会えたこと自体がありがたいこと。完成した映像を観るのが今からとても楽しみだ」と作品への期待を口にした。

主演の水上も「とても難しい役で、最初はすごく悩まれていた様子だったが、そうした迷いを素直に打ち明けてくださる姿が信頼できた」と語り、山下も「長台詞をほとんどミスなく完璧にこなしていた。根が明るくて場を和ませる人柄が、北斗の独特な空気感を作り出すことに繋がっている」と宮舘へのリスペクトを示している。

映画『火喰鳥を、喰う』は、10月3日より全国公開される。

■作品情報
『火喰鳥を、喰う』
公開日:2025年10月3日(金)全国ロードショー
出演:水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)
監督:本木克英
脚本:林民夫
原作:原浩『火喰鳥を、喰う』(角川ホラー文庫刊)
配給:KADOKAWA、ギャガ
企画・制作:フラミンゴ
制作協力:アークエンタテインメント
©2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会

公式サイト:映画『火喰鳥を、喰う』公式サイト

火喰鳥を、喰う (角川ホラー文庫)

火喰鳥を、喰う (角川ホラー文庫)

原 浩
792円(04/02 10:04時点)
Amazonの情報を掲載しています