人気アニメ『文豪ストレイドッグス』が、2026年4月に迎えるアニメ化10周年を記念し、「十周年前祝い企画」と題した1年間にわたる連続企画を始動させる。第1弾は、4月にシネマート新宿で開催されるオールナイト上映会。さらに5月には、山口県の中原中也記念館とのコラボレーションも予定されており、今後も多彩な企画が毎月展開される。
『文豪ストレイドッグス』は、朝霧カフカ(原作)と春河35(作画)による漫画作品で、「ヤングエース」(KADOKAWA刊)にて連載中。シリーズ累計発行部数は1600万部を突破しており、中島敦や太宰治、芥川龍之介ら実在の文豪と同じ名を持つキャラクターたちが、彼らの著作や人生に着想を得た特殊能力を駆使して戦うバトルアクションとして高い人気を誇る。アニメーション制作はボンズが担当し、テレビシリーズは2016年に第1・第2シーズン、2019年に第3シーズン、2023年に第4・第5シーズンが放送された。2018年には劇場版『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』も公開されている。
オールナイト上映会は2週連続開催 関係者によるトークショーも
「十周年前祝い企画」の第1弾となるオールナイト上映会は、4月19日と26日にシネマート新宿で開催。19日には第1シーズン(第1~12話)、26日には第2シーズン(第13~25話)を一挙上映する。
上映前にはトークショーも実施され、19日にはアニメーション制作会社ボンズ代表取締役の南雅彦氏と、原作漫画編集担当の加藤浩嗣氏が登壇。26日にはシリーズ構成・脚本を務める榎戸洋司氏と、原作の朝霧カフカ氏が登壇予定だ。
両日ともにチケットは3850円(税込)で、来場者特典としてポストカードが配布される。19日は第1シーズン「探偵社」ビジュアルと「ポートマフィア」ビジュアル、26日は第2シーズン「黒の時代編」およびキービジュアルを使用したデザインとなっている。
【オールナイト上映会 概要】
■第1シーズン(第1~12話)
日時:4月19日(金)22時30分~翌4時50分(予定)
登壇者:南雅彦(ボンズ代表取締役・プロデューサー)、加藤浩嗣(原作編集担当)
チケット発売期間:3月29日10時~4月18日16時(先着順)
■第2シーズン(第13~25話)
日時:4月26日(金)22時45分~翌5時30分(予定)
登壇者:榎戸洋司(シリーズ構成・脚本)、朝霧カフカ(原作)
チケット発売期間:4月5日10時~4月25日16時(先着順)
中原中也記念館とのコラボが7年ぶりに実現
5月には、『文豪ストレイドッグス』と山口県・中原中也記念館とのコラボレーション第3弾が開催される。2018年以来、実に7年ぶりの実施となる本企画では、記念館内でのパネル展示をはじめ、湯田温泉観光回遊拠点施設「狐の足あと」にて展示やノベルティ付きのコラボメニューを展開。また、アニメイトイオン防府では、過去のコラボグッズの再販や連動キャンペーンも行われる予定だ。
今後も周年に向けて、ファンの期待に応えるさまざまな企画が発表されると見られ、引き続き注目が集まる。