アニメの国際的なマーケティングを強化する動きが加速している。CyberAgent America Inc.(以下、CA America)は、X Corp. Japan(以下、X Corp. Japan)と、アニメのグローバル展開を目的としたマーケティングパートナーシップを締結した。
CA Americaは、サイバーエージェントのアニメ事業に特化したグローバルマーケティング組織であり、国内外のマーケティング戦略や世界各地に向けたローカライズ施策を展開してきた。一方、Xは世界中で5.5億人の月間アクティブユーザーを抱えるソーシャルメディアであり、アメリカを中心に日本でも6,800万人を超える利用者を持つ。特にアニメに関する投稿数は年間で1億件以上※にのぼり、国際的なアニメファンの交流拠点としての役割も果たしている。
今回の提携により、両社は以下の取り組みを通じて、日本発アニメ作品の国際的な認知拡大とファン層の拡張を目指す。
アニメに特化した特別機能の共同開発
アニメキャラクターの「ブランド絵文字」や、特定作品に関連する投稿のみを表示するカスタムタイムラインなど、アニメに特化した専用ページの開発を共同で進める。これにより、国や言語の壁を越えたユーザー同士の交流を促進し、熱量の高いファンダムの形成を後押しする。
Xのデータを活用したマーケティング施策
X上で蓄積される会話数や検索数、エンゲージメントデータなどを活用し、地域ごとの特性に合わせたプロモーション戦略を立案・実行する。これにより、グローバルなマーケティング展開の精度向上を図る。
映像コンテンツの共同制作
アニメ作品に関わるスタッフや声優のインタビュー映像、イベントやコンベンションと連動した企画などを共同制作し、アニメの舞台裏に触れられるコンテンツを提供。視聴者が作品をより深く楽しめる機会を創出する。
収益性を高める施策の推進
Xの機能を活用したグッズ販売やイベントチケットの販売促進、動画コンテンツの収益化など、アニメ産業全体の収益性向上を支援する施策も展開していく。
加えて、xAIによる生成AI「Grok」を活用した新たなマーケティング手法も検討しており、両社の強みを活かした先進的なプロモーション展開が期待されている。
※Grokによる集計データに基づく