日活株式会社は2025年4月1日付で組織の一部変更および人事異動を実施した。今回の改編では、映像事業部門および撮影所事業部門における再編成を中心に、IP(知的財産)の活用強化と撮影所機能の充実を図る狙いがうかがえる。
映像事業部門での変更
まず、映像事業部門内の「企画編成部」は、邦画企画製作事業への特化を目的に「企画製作部」へと名称を変更。また、業務効率化を図るため「映像事業管理部」は廃止され、その業務は新設された「ライツ事業部」および「企画製作部」へと移管された。
加えて、IPの活用・獲得による事業収益拡大を目的として「ライツ事業部門」が新設された。これに伴い、「版権営業部」は「ライツ事業部」へと名称変更され、新設部門に組み込まれるかたちとなった。
撮影所事業部門を再構成
撮影所事業の強化を図るため、「撮影所事業部」は廃止され、新たに「スタジオ営業部」「美術部」「管理部」の3部門が設置された。
取締役・執行役員人事の主な変更
今回の組織改編にあわせ、以下の人事異動が発表された。
-
佐藤直樹氏が引き続き代表取締役社長に就任、映像事業部門長を兼任。
-
永山雅也氏はプロダクション事業担当に異動。
-
堀達也氏はメディア事業部門長に加え、新設されたライツ事業部門長も兼務する。
また、執行役員では以下の人事があった。
-
海老原卓生氏が撮影所事業部門副部門長・管理部長を兼任。
-
水上繁雄氏は映像事業部門副部門長として企画製作部を担当。
-
新任の新井勝晴氏が配給宣伝部担当の副部門長に就任。
-
宮前孝幸氏も新任で、ライツ事業部門副部門長兼ライツ事業部長に就いた。
関連記事:映画会社の日活、アニメ事業を分社化し「NKアニメーション」を新設 – Film Goes with Net
ソース:https://www.nikkatsu.com/cms-data/pdf/company/news_release/2dhw0a2zl1h153v1asjcnmxjcx37dz.pdf