日本蒸留酒酒造組合(本部:東京都中央区)は、2025年4月7日より、新TVCM「ゴマキのオススメ焼酎甲類!女子会篇」の放送を全国で開始した。本CMでは、アーティスト・タレントとして幅広く活躍する後藤真希さんが居酒屋の店員に扮し、焼酎甲類の多彩な楽しみ方を紹介している。

焼酎甲類は、クセのないピュアな味わいが特長で、チューハイやサワー、お湯割り、カクテルなど自由なアレンジで味わえる蒸留酒である。連続式蒸留機を用いた製造工程により、無色透明かつ高純度のアルコールが得られることから、さまざまな割り方やアルコール度数で楽しむことができる点が魅力とされている。
今回のCMでは、後藤さんが初めて飲食店の店員役に挑戦。賑わう店内で、来店客の好みに合わせた焼酎甲類の割り方を提案しながら、自らも「推し確」ポーズを披露するなど、明るく親しみやすい演出が印象的である。撮影について後藤さんは「『いらっしゃいませ』など声をかけること自体が新鮮で、現場も明るくとても楽しかった」とコメントしている。

また、同日より「梅酒づくりセットが当たる!キャンペーン」もスタートした。応募者の中から抽選で700名に梅酒づくりセットを、さらに特別賞として、CMで後藤さんが着用したものと同デザインのサイン入りロングTシャツ付き梅酒づくりセットを1名にプレゼントする。応募期間は2025年5月19日までとなっている。

キャンペーンサイトでは、新TVCMに加えて、ここでしか見られない後藤真希さんの特別インタビュー映像や、自分の好みに合った焼酎甲類の割り方が分かる「“推し割り”マッチング診断」など、焼酎甲類の魅力を深掘りする多彩なコンテンツが展開されている。
後藤真希さんは1999年にモーニング娘。としてデビューし、グループの黄金期を牽引。2024年にはデビュー25周年を迎え、ミニアルバム『prAyer』のリリースや写真集『flos』の出版など、アーティスト活動も注目を集めている。
なお、TVCMはBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」(毎週月曜21:00~22:00)内でも放送されるほか、YouTubeでも視聴可能である。
キャンペーン・関連情報
-
キャンペーン期間:2025年4月7日(月)~5月19日(月)
-
キャンペーンサイト:https://www.shochu.or.jp/2025campaign/
-
TVCM視聴(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=o9yi41AXYUQ
日本蒸留酒酒造組合について
日本蒸留酒酒造組合は、焼酎甲類の需要開発や酒類の公正取引推進、行政情報の提供を行う業界団体である。全国7支部と本部を持ち、2025年4月1日現在、組合員数は60社となっている。公式サイト「焼酎スクエア」では、家呑みレシピの紹介など、焼酎甲類のさらなる普及を目指したコンテンツを展開している。