[PR]

ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』、日比谷フェスティバルに登場 東島京&平野綾らが楽曲初披露


2025年6月に東京・大阪・富山で上演されるミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』が、4月26日、日比谷フェスティバルに登場した。東島京、平野綾、岡田浩暉、土居裕子、浦嶋りんこ、まりゑ、小松季輝、佐藤匠、中川賢、陰山泰、そして演出を手掛ける石丸さち子が、日比谷ステップ広場にて楽曲パフォーマンスとトークショーを行った。

本作は、アレックス・シアラーによる人気小説『チョコレート・アンダーグラウンド』(金原瑞人訳・求龍堂刊)を原作とし、脚本・作詞を高橋亜子、音楽をオレノグラフィティ、演出を石丸さち子が手掛ける。世界初となるミュージカル化作品であり、主演には少年忍者の北川拓実が抜擢された。

日比谷フェスティバルでは、石丸がストーリーやキャラクターの解説を交えながら、キャスト陣が「チョコレート・パラダイス」や「ガラクタ市場へようこそ〈露天商バージョン〉」といったポップな楽曲から、平野が歌う「愚かで美しいこの世界」、岡田が熱演する「切り抜けられるとしたら」など、心に響く全9曲を披露。初披露ながら、キャッチーで耳なじみの良い楽曲群が観客を魅了した。

パフォーマンス後には、東島、平野、岡田、土居、石丸が囲み取材に応じ、それぞれ意気込みを語った。

主演の東島は「今は緊張も落ち着いてきたが、2回目のパフォーマンスに向けて、さらに作品の魅力を伝えたい」と語り、「まだ本格稽古前だが、すでに感情移入して涙してしまった。これから稽古を重ね、より深い表現を目指していきたい」と抱負を述べた。

革命を先導するブレイズを演じる岡田は、「ついヒートしてしまったが、次回はもう少し冷静に革命を導く姿を見せたい」とコメントした。

モファット役の平野は「オリジナルミュージカルの初演。今日のステージだけでも作品の世界観が伝わったはず」と笑顔を見せ、作品への期待を膨らませた。

バビおばさん役の土居は、「すでにチームの雰囲気が家族のように温かい」と語り、「チョコレートの有無を描くだけでなく、その背後にあるテーマを掴み取ってほしい」と呼びかけた。

演出を手掛ける石丸は、「誰でも楽しめる入口を持ちつつ、大人にも響く深みのある物語」と強調し、「リアルな芝居で繊細な感情を描き、観客の心をジェットコースターのように揺さぶり、最後には温かい気持ちになってもらえる」と語った。

最後に東島は「この作品はただのハッピーミュージカルではない。観る人によって受け取り方が変わり、人生に大きな影響を与える可能性がある」と力を込め、観劇を呼びかけた。

ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』公演情報

  • 原作:アレックス・シアラー

  • 翻訳:金原瑞人(求龍堂刊)

  • 脚本・作詞:高橋亜子

  • 音楽:オレノグラフィティ

  • 演出:石丸さち子

出演
スマッジャー:北川拓実/ハントリー:東島京/フランキー:木村来士/モファット:平野綾/ジョン・ブレイズ:岡田浩暉/バビおばさん:土居裕子
浦嶋りんこ、まりゑ、小松季輝、佐藤匠、中川賢、陰山泰ほか

スケジュール

  • 【東京公演】2025年6月5日(木)~6月15日(日)@よみうり大手町ホール

  • 【大阪公演】2025年6月21日(土)@森ノ宮ピロティホール

  • 【富山公演】2025年6月28日(土)、29日(日)@富山県民会館ホール

チケット
全席指定:11,500円(税込)

公式サイト/公式X
公式サイト公式X(旧Twitter)