[PR]

【日本アニメーション創業50周年記念】「僕たちの未来少年コナン展 2025」開催決定 吉祥寺2会場に多彩なアーティストが集結


日本アニメーション株式会社は、1978年放送の名作アニメ『未来少年コナン』のトリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」の開催を発表した。本展は同社の創業50周年を記念し、東京都武蔵野市のリベストギャラリー優およびリベストギャラリー創の2会場にて実施される。

宮崎駿初監督作品『未来少年コナン』をテーマに、再びアートで描き出す

「僕たちの未来少年コナン展」は、アニメ『未来少年コナン』に影響を受けたアーティストたちが集い、同作の世界観やキャラクターへのオマージュを込めた作品を展示する企画展である。2024年に開催された初回展は連日盛況を博し、今回の2025年版では新たな参加アーティストを迎え、よりスケールアップして展開される。

会場・開催日程:吉祥寺エリアの2ギャラリーで開催

  • リベストギャラリー優:2025年6月11日(水)~6月22日(日)
     東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目26−10(営業時間12:00~18:00/最終日17:00まで)

  • リベストギャラリー創:2025年6月13日(金)~6月24日(火)
     東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目1-19(営業時間12:00~18:00/最終日17:00まで)

両会場では、展示作品の鑑賞に加え、展示をもとにした関連グッズも販売される。後日、オンラインショップ(https://gallerysou.theshop.jp/)での通販も予定されている。

村田雄介、島本和彦、志村貴子ら著名作家が参加

参加アーティストには、村田雄介、一本木蛮、島本和彦、谷川史子、志村貴子、姫川明輝、山田雨月、青木俊直、羽山淳一、鬼山尚丈、佐藤好春ら、漫画・アニメ・ソフビなど多岐にわたるジャンルのクリエイターが名を連ねている(順不同・敬称略)。

特に村田雄介による新作や、さべあのま、寺田亨らの独自解釈によるアートワークは見逃せない展示となる。

作者:村田雄介
作者:さべあのま
作者:寺田亨
作者:前田純
作者:きたがわ翔

入場整理券や販売方法に関する注意事項

いずれの会場でも初日の開場前に入場整理券を配布予定であり、詳細は『未来少年コナン』公式サイト(https://future-boy-conan.com/)で確認できる。また、商品販売は抽選方式を含むものもあり、作品によっては発売・受け渡し時期が異なるため、会場での案内を要確認。

『未来少年コナン』とは――今なお色あせないアニメ史の金字塔

『未来少年コナン』は、1978年にNHKで放送された全26話のテレビアニメ。最終戦争で荒廃した西暦2028年の地球を舞台に、少年コナンと少女ラナの出会いと冒険を描いた。宮崎駿にとって初のテレビシリーズ監督作品でもあり、その後のスタジオジブリ作品に通じる演出やテーマが随所に見られる伝説的作品である。

本イベントは、日本アニメーション創業50周年を記念するにふさわしい、時代を越えて愛され続ける名作への敬意と再発見の場となるだろう。