名作が進化する。『ジキル&ハイド』が2026年3月、東京国際フォーラム ホールCにて新演出版で再演されることが決定した。主演は、2023年公演で高く評価された柿澤勇人と、圧倒的な歌唱力を誇る佐藤隆紀。両名がWキャストとして本作の核となる二重人格の主人公に挑む。

2001年に日本初演されたミュージカル『ジキル&ハイド』は、鹿賀丈史や石丸幹二といった名優たちによってその存在感を深め、長年にわたり愛され続けてきた。2023年の上演では、柿澤勇人が人間の内に潜む闇を浮き彫りにする迫真の演技で、第31回読売演劇大賞・優秀男優賞を受賞。その熱演を再び舞台で目撃できる機会となる。
今回の再演では、新演出版として美術や振付が大幅に刷新される。フランク・ワイルドホーンによる名曲の数々はそのままに、演出家・山田和也による新たな演出で“善と悪”のテーマがより深く描かれる予定だ。

豪華キャストが集結、新たな人間ドラマを紡ぐ
主演の柿澤と佐藤に加え、ヒロイン・ルーシー役には真彩希帆と和希そら、エマ役にはDream Amiと唯月ふうかがWキャストで登場。舞台『ラブ・ネバー・ダイ』やミュージカル『SIX』などで評価を高めた実力派女優たちが、物語を彩る。
さらに、ジキルの親友アターソン役に竪山隼太、ジキルと敵対するストライド役に章平、執事プール役にはベテラン俳優の佐藤誓、エマの父ダンヴァース卿役には栗原英雄が続投。そのほか、川口竜也や劇団四季の百々義則をはじめとする多彩な出演陣が名を連ね、物語に厚みを加える。
ストーリー:善と悪が交錯する破滅の果て
19世紀ロンドン。医師であり科学者のヘンリー・ジキル(柿澤勇人/佐藤隆紀)は、「人間の善と悪を分離できれば悪を制御できる」との信念のもと、自らの体を実験台に研究を進める。しかし、薬の服用により生まれたもう一つの人格“エドワード・ハイド”は凶暴な本性を露わにし、街には連続殺人事件の恐怖が広がる。善と悪の葛藤、そしてひとつの体に宿る二つの魂の戦いが、やがて破滅への道を辿る――。
公演概要
<東京公演>
期間:2026年3月
会場:東京国際フォーラム ホールC
主催・企画製作:東宝/ホリプロ
※2026年4月に大阪・福岡・愛知・山形での地方公演も予定されている。
<キャスト>
ヘンリー・ジキル/エドワード・ハイド:柿澤勇人/佐藤隆紀(LE VELVETS)〈Wキャスト〉
ルーシー・ハリス:真彩希帆/和希そら〈Wキャスト〉
エマ・カルー:Dream Ami/唯月ふうか〈Wキャスト〉
ジョン・アターソン:竪山隼太
サイモン・ストライド:章平
執事 プール:佐藤誓
ダンヴァース・カルー卿:栗原英雄
ほか、川口竜也、百々義則(劇団四季)、鎌田誠樹、三木麻衣子 ほか多数出演。
<スタッフ>
原作:R.L.スティーヴンソン
音楽:フランク・ワイルドホーン
脚本・詞:レスリー・ブリカッス
演出:山田和也
上演台本・詞:髙平哲郎
■公式サイト
東宝ステージ公式
ホリプロ公式
■公式X(旧Twitter):@Jekyll_2026
ハッシュタグ:#ジキハイ2026