[PR]

ライブ・エンタテインメントの歴史を俯瞰する一冊『興行の風景~日本芸能史外伝』が5月16日発売 監修はコンサートプロモーターズ協会


ぴあ株式会社は2025年5月16日、書籍『興行の風景~日本芸能史外伝』を全国発売した。本書は、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会の監修のもと、同協会顧問である山本幸治氏が執筆。日本におけるライブ・エンタテインメントの成り立ちと変遷を、俯瞰的視点から描いた意欲作である。

「通史」としての興行史を描く、“もうひとつの芸能史”

日本の芸能史はこれまで多くの論文や著作で語られてきたが、「興行」そのものの歴史に特化した通史的な記述は乏しいのが現状だ。本書はその空白を埋めるかのように、地域的・時代的な事象にとどまらない広範な視野で、興行という営みの流れを紐解いていく。

「興行の歴史は、芸能史において“外伝”のような存在であった」と語る著者・山本氏は、芸能という文化の中で、興行がどのように形成され、発展し、時代の変化とともに変容してきたのかを丁寧に追っている。

現代ライブ文化の背景を知る手がかりに

本書の執筆動機について、山本氏は「先人たちが社会の変化のなかで、どのように興行を実現してきたかを考えることで、ライブ・エンタテインメントの根幹に迫りたかった」と語っている。現代の音楽ライブやイベントがなぜこれほどの熱狂と支持を得ているのか、その背景には長年にわたる興行の試行錯誤と発展があるという視点が、本書の根底にある。

ライブ・エンタテインメント業界に携わる者だけでなく、歴史や文化、社会の変化に関心をもつすべての読者にとって、“もうひとつの芸能史”を知る貴重な一冊となるだろう。

書籍情報

書名:『興行の風景~日本芸能史外伝』
著者:山本幸治(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会 顧問)
監修:一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
定価:2,750円(本体2,500円+税)
仕様:四六判/274ページ/上製本(あじろ綴じ)
発売日:2025年5月16日(金)
販売:全国書店、ネット書店、CDショップ ほか

興行の風景 日本芸能史外伝

興行の風景 日本芸能史外伝

山本幸治
2,750円(05/16 12:25時点)
発売日: 2025/05/16
Amazonの情報を掲載しています