[PR]

伝説のメンズファッション誌『men’s egg』が10年ぶりに復刊──令和仕様の“新men’s egg”始動、表紙モデルオーディションを5月25日にZepp Shinjukuで開催


1990〜2000年代にギャル男カルチャーを牽引した雑誌『men’s egg(メンズエッグ)』が、2025年10月1日に10年ぶりの復刊を果たす。出版社の株式会社88は、復刊に先立ち5月25日(日)にZepp Shinjukuで表紙モデルオーディションとクラブイベント「men’s egg復活祭」を開催し、男性2名・女性2名のカバーモデルを決定する。新生『men’s egg』は多様性を重視し、リアルモデルだけでなく生成AIモデルも広告塔として起用する方針だ。

復刊の背景とコンセプト刷新

『men’s egg』は「その時代のトレンドに合ったイケてるメンズファッション雑誌」として一世を風靡したが、休刊から10年を経て再始動する。令和版のキーワードは**「個性」「多様性」「エンターテインメント」**。従来の“ギャル男”イメージを払拭しつつ、現代トレンドに合わせた10系統のモデルを起用して誌面を構成する。

起用予定の10系統モデル

  • 男性:俳優系/ワイルド系/ハーフ系/アーティスト系/ギャル男系

  • 女性:清純系/クールビューティー系/ハーフ系/ギャル系/アイドル系

表紙モデルオーディション概要

項目 内容
名称 men’s egg復活祭(表紙モデルオーディション&クラブイベント)
日時 2025年5月25日(日)14:00〜20:00
《表紙モデル審査:17:30〜18:00》
会場 Zepp Shinjuku(東京都新宿区歌舞伎町タワーB1F)
選考 men’s egg/pinkモデル最終候補約25名から
男性2名・女性2名を決定
予約販売 同日より公式ECサイトで雑誌予約開始
記念グッズ 復活記念Tシャツを雑誌セット購入で15%OFF(6月30日まで)

14:00〜17:30は他社によるDJパフォーマンスやファッションショーも併催。18:00以降は撮影タイムとして、選出モデルの取材やTikTok用コンテンツ制作を行う。

AIモデルとリアルモデルのハイブリッド戦略

株式会社88は、SNS広告塔として**「men’s egg AIモデル」**を正式導入。リアルモデルとAIモデルを適材適所で活用し、雑誌出版にとどまらない下記事業を展開する計画だ。

  • men’s egg AI事業

  • Live配信事業

  • 芸能SNSスクール事業

  • イベント事業

AIモデルを主役に据えた新イベントも近日発表予定で、新旧カルチャーの融合によるブランド強化を狙う。

発売日と今後の展望

復刊号の発売日は2025年10月1日(水)。誌面では最新ストリートファッション、メンズ美容、音楽・クラブカルチャーを横断的に扱い、「面白ければ何でもやってみる」精神で尖った企画を展開する。株式会社88は「restartしたmen’s eggをタレント・モデル・インフルエンサーの登竜門に」と意気込みを語っている。