[PR]

『荒野行動』が人気アニメ『葬送のフリーレン』とコラボ開始、フリーレンらキャラクター衣装や限定アイテムが多数登場


NetEase Games開発・運営のバトルロイヤルゲーム『荒野行動』が、2025年5月31日より人気アニメ『葬送のフリーレン』との期間限定コラボレーションを開始した。

©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
©NetEase, Inc.All Rights Reserved

フリーレンら主要キャラクターの衣装が実装

今回のコラボでは、フリーレン、フェルン、シュタルク、ヒンメルなどの人気キャラクターをモチーフとした衣装が登場する。特に注目すべきは、フリーレンをモチーフとした金枠衣装と専用銃器「SACR-H:フリーレン」である。

金枠衣装「フリーレン」は全5レベル仕様となっており、レベル2では髪の毛が縦ロールになるコミカルなランダムエモートを実装。レベル3の入隊エモートでは、フリーレンが上空からゆっくりと降下して着地する演出が楽しめる。最高レベルのレベル5では、「花畑を出す魔法」を発動する待機場スキルが解放される。

同様に金枠衣装「フェルン」も全5レベル仕様で、レベル3では衣装が白のインナーに変化し、「一般攻撃魔法」の発動演出が追加される。レベル5では一般攻撃魔法を発動するスキルが解放される仕組みだ。

©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

初のSP大領主車両や限定銃器も実装

車両アイテムでは、初のSP大領主(EVセダン)として「大領主:フリーレン」が登場する。この車両は球形の「防御魔法」シールドで包まれており、フリーレンの衣装をイメージした白と金のカラーリングが特徴だ。ボンネットには小さな金の人形が装飾されている。

さらに、作中に登場するミミックをモチーフとした「カプセルカー:ミミック」も実装され、バトル中に注目を集めるコミカルなデザインとなっている。

銃器では、金枠銃器「SACR-H:フリーレン」が全7レベル仕様で登場。フリーレンの杖をモチーフとしたデザインで、最終レベル7では銃器が杖に変化し、魔法陣が出現する特別演出が実装される。撃破エフェクトも特殊仕様で、撃破された敵は魔力の粒子となって消える演出が楽しめる。

また、金枠銃器「M16A4:ヒンメル」は青と白の配色に蒼月草があしらわれ、銃身が青いオーラに包まれる仕様だ。レベル7では空中から勇者の剣が突き刺さる撃破エフェクトが解放される。

期間限定イベントで最大35連ガチャが無料獲得可能

コラボ期間中は複数の限定イベントが開催される。メインイベント「フリーレンの荒野冒険」では、2025年5月31日から6月21日まで「嵐の半島」でお宝探しが楽しめる。ミミックを倒すことで報酬を獲得でき、花畑では勇者ヒンメルの像との記念撮影も可能だ。

「ペニンシュラ大脱走×アニメ『葬送のフリーレン』」イベントでは、宝箱からフリーレン、ヒンメル、ミミックの「金の守護者」を獲得できる。コラボ仕様の「金の守護者」を集めて図鑑を点灯させると、コラボガチャコインが入手可能だ。

20日間のログインイベントでは、毎日ログインすることで累計「ガチャコイン:葬送のフリーレン」10個とバインド金券500個を獲得できる。フレンド招待イベントでは、フレンドと チームを組むことで「ガチャコイン:葬送のフリーレン」10個と「髪飾り:花冠」が入手可能だ。

コラボ交換ショップでは、デイリーミッションやミミックイベントで獲得したコラボコインを使用して、「コラボガチャBOX:葬送のフリーレン」や金枠衣装「アウラ」、金枠アイテム「エモート:指輪を贈る」「髪飾り:蒼月草の花冠」などと交換できる。

イベント参加により、最大でガチャ35連分とアウラ金枠衣装、二人エモートなどの金枠アイテムを無料で獲得するチャンスが提供される。

『葬送のフリーレン』について

『葬送のフリーレン』は、山田鐘人(作)とアベツカサ(画)による漫画作品で、「週刊少年サンデー」で連載中である。勇者パーティーによる魔王討伐後の世界を舞台に、千年以上生きる魔法使い・フリーレンと新たに出会う人々の旅路を描いている。

同作品は「マンガ大賞2021」大賞、「第25回手塚治虫文化賞」新生賞、「第69回小学館漫画賞」、「第48回講談社漫画賞」少年部門など数々の漫画賞を受賞。コミックスの累計部数は2400万部を突破している。

2023年9月から2024年3月まで放送されたTVアニメは国内外で大きな反響を呼び、待望の第2期が2026年1月より日本テレビ系にて放送決定している。

『荒野行動』について

『荒野行動』は中国の大手ゲーム企業NetEase Gamesが開発・運営するスマートフォン向けバトルロイヤルゲームである。100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、サバイバルバトルを体験できる。プレイヤーは自由にルールを設定してゲームモードを作成することも可能で、マッチングした他のプレイヤーや友人と協力してプレイできる。

コラボレーション期間は2025年5月31日から6月21日まで実施される。