[PR]

庵野秀明プロデュース「宇宙戦艦ヤマト全記録展」大阪開催決定!7月19日からなんばスカイオで16日間限定


社会現象を巻き起こした名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の放送50周年を記念した大規模展示会「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が、2025年7月19日(土)から8月3日(日)まで16日間、大阪・なんばスカイオ7階コンベンションホールで開催されることが決定した。

©東北新社/著作総監修 西﨑彰司

庵野秀明氏が企画・プロデュースを担当

本展示会は、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で知られる庵野秀明氏が企画・プロデュースを手がけている。庵野氏は「『宇宙戦艦ヤマト』との出会いがなければ、今の自分はなかった」と語っており、3月の東京・渋谷会場では連日入場待ちの列ができるほどの盛況ぶりを見せた。

貴重な資料2,000点以上を展示

会場では、当時の企画書をはじめ、キャラクターやメカニックの設定画、原画、背景画など厳選された貴重な資料2,000点以上が展示される。アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)の協力により、初公開となる資料も多数含まれている。

©東北新社/著作総監修 西﨑彰司
©東北新社/著作総監修 西﨑彰司
©東北新社/著作総監修 西﨑彰司
©東北新社/著作総監修 西﨑彰司

主な展示内容

29万6千光年の航路を辿る展示構成 テレビシリーズの26話のエピソードに沿って、ヤマトの29万6千光年の航路を追体験できる展示構成となっている。立ち上げ当時の幻の企画書から、設定画、原画、背景画、セル画などの制作資料を物語の流れに合わせて紹介する。

ヤマト50年大年表空間 1974年の初代作品から現在上映中のリメイクシリーズまで、『宇宙戦艦ヤマト』50年の歴史を時系列で展示。当時のレコードやプラモデル、グッズ、巨大ヤマト艦の模型も併せて展示される。

©東北新社/著作総監修 西﨑彰司
©東北新社/著作総監修 西﨑彰司

チケット情報と販売開始日

前売り券は2025年6月7日(土)10時からローソンチケット(Lコード:51775)で販売開始される。土曜・日曜・祝日は日時指定制となっており、入場時間は10時から19時まで1時間刻みで10回に分けられている。

特別なプレミアグッズ付きチケット

数量限定で、庵野秀明氏画による特製アクリルスタンドが付属するプレミアグッズ付きチケットも販売される。このチケットには入場券とグッズ引換券が含まれており、当日会場でグッズを受け取ることができる。

©東北新社/著作総監修 西﨑彰司

大阪会場限定の新企画も準備中

大阪会場では、東京会場で販売されたオリジナル商品に加え、新商品の追加も予定されている。また、地元飲食店や書店とのコラボ企画も進行中で、詳細は後日公式サイトで発表される。

開催概要

  • イベント名:庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」
  • 開催期間:2025年7月19日(土)~8月3日(日)16日間
  • 開催場所:なんばスカイオ 7階コンベンションホール(南海電鉄なんば駅直結)
  • 開催時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
  • 主催:東北新社
  • 企画・プロデュース:庵野秀明
  • 著作総監修:西﨑彰司

『宇宙戦艦ヤマト』について

1974年に初回放送された『宇宙戦艦ヤマト』は、西暦2199年を舞台に、ガミラス星の攻撃で滅亡の危機に瀕した人類が、第二次世界大戦の戦艦「大和」を宇宙戦艦として改造し、29万6千光年彼方のイスカンダル星への航海に挑む物語である。

放送当時は社会現象を巻き起こし、その後も数多くのテレビシリーズ、劇場用映画、実写映画が製作され続けている。現在でも新作が生み出され続けており、日本のSFアニメの金字塔として多くのファンに愛され続けている。

関連リンク