[PR]

香港映画『トワイライト・ウォリアーズ』の世界観を再現した展覧会が九龍寨城公園で開催中


金像奖9冠受賞作品のセット展示が九龍城砦跡地で実現

香港・九龍 – 日本でもヒットを記録している香港映画『九龍城寨之圍城(Twilight of the Warriors: Walled in/トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)』の世界観を再現した展覧会「九龍城寨光影之旅(Kowloon Walled City: A Cinematic Journey)」が、九龍寨城公園で開催されている。

同作品は2025年4月に開催された香港のアカデミー賞である「金像奨(HKFA)」で作品賞を含む9冠に輝いた話題作である。これまでに香港国際空港の到着ロビーとショッピングモール「AIRSIDE」で2回のセット展示イベントが開催され、いずれも好評を博していた。

歴史ある九龍城砦跡地での特別展示

今回の展覧会は、実際に九龍城砦が存在していた場所で開催されることに大きな意義がある。会場となる九龍寨城公園内の衙門は、1847年に清朝が建設した軍事基地の事務所として使用されていた歴史的建造物で、法定古墳にも指定されている。

香港がイギリスに割譲された後、この建物は老人ホーム、学校、病院などとして活用されてきた歴史を持つ。現在は同展覧会の会場として、映画の世界観と実際の歴史が融合した特別な空間を演出している。

 

この投稿をInstagramで見る

 

BRANDHONGKONG(@brandhongkong)がシェアした投稿

8つのテーマ別展示館で映画の世界を体験

展覧会は8つの展示館に分かれており、それぞれが映画に登場する特徴的な場所を再現している。過去2回の展示で使用されたセットの一部も移設され、継続展示されている。

主な展示内容:

  • 1号展覧館「入口傳統花牌、城寨街坊會」: イベント時に飾られる伝統的な花飾りを展示
  • 2号展覧館「士多・跌打館」: 小規模スーパーマーケットと整骨院を再現
  • 3号展覧館「魚蛋工場」: 香港名物の魚のつみれ製造工場
  • 4号展覧館「牙醫診所」: 当時の歯科医院を忠実に再現
  • 5号展覧館「城寨光影天台」: 大型スクリーンで九龍城砦の昼夜の生活を上映、低空飛行する航空機の轟音とともに当時の住民生活を体感可能
  • 6号展覧館「窄巷内街」: 仕立て屋、修理工場、プラスチック工場などの狭い路地を再現
  • 7号展覧館「龍城髮廊」: 映画に登場する理髪店
  • 8号展覧館「七記冰室」: 主人公・陳洛軍がチャーシュー飯を食べる印象的なシーンで登場した茶餐庁

長期常設展として2028年5月まで開催

同展覧会は2028年5月まで開催予定で、長期常設展として運営される。映画ファンはもちろん、香港の歴史や文化に興味を持つ観光客にとっても必見のイベントとなっている。

開催概要

  • 名称: 九龍城寨光影之旅(Kowloon Walled City: A Cinematic Journey)
  • 会場: 九龍寨城公園衙門(Yamen, Kowloon Walled City Park)
  • 開館時間: 9:00~19:00(8月まで)、9:00~18:00(9月以降)
  • 入場料: 無料
  • 開催期間: 2028年5月まで

映画『トワイライト・ウォリアーズ』は、かつて存在した九龍城砦を舞台にしたアクション映画として、香港のみならず日本でも高い評価を受けている。この展覧会は、映画の世界観と実際の歴史的背景を同時に体験できる貴重な機会として注目を集めている。