目次
KAT-TUN上田が毒舌執事役、ももクロ玉井がお嬢様刑事役でミステリー舞台化
累計500万部突破の人気ミステリー小説「謎解きはディナーのあとで」が、音楽劇として舞台化されることが6月8日に発表された。上田竜也(KAT-TUN)、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、橋本良亮(A.B.C-Z)ら豪華キャストが出演し、9月9日から東京・大阪で上演される。
あらすじ・作品概要
「謎解きはディナーのあとで」は、東川篤哉による推理小説シリーズで、2011年に「本屋大賞」を受賞した話題作である。同年にはフジテレビでドラマ化され、2025年4月からは「ノイタミナ」枠でテレビアニメも放送されている人気コンテンツだ。
今回の舞台版は、脚本を演劇ユニットMo’xtra主宰の須貝英、演出を河原雅彦が手がけ、オリジナルストーリーの音楽劇として制作される。
主要キャスト発表
メインキャスト
- 影山(毒舌執事)役:上田竜也(KAT-TUN)
- 宝生麗子(お嬢様刑事)役:玉井詩織(ももいろクローバーZ)
- 風祭京一郎(派手な御曹司警部)役:橋本良亮(A.B.C-Z)
舞台オリジナルキャラクター
- マリアンヌ・フォン・シュヴァルツクスト(公国公女)役:凪七瑠海(元宝塚歌劇団専科)
- ファビアン・ラインフェルト(料理人)役:植原卓也
- クラウス・フォン・シュヴァルツクスト(公国公子)役:川久保拓司
- アルベルト・シュナイダー(政敵)役:シューレスジョー
- ゲルタ・ゲーゲンバウアー(ツアーガイド兼霊媒師)役:野口かおる
- ヘルマン執事役:大澄賢也
公演スケジュール・会場情報
東京公演
- 日程:2025年9月9日(火)~9月23日(火・祝)
- 会場:日本青年館ホール
大阪公演
- 日程:2025年9月27日(土)~10月1日(水)
- 会場:SkyシアターMBS
キャスト・スタッフコメント
上田竜也は「この作品は謎を解いていく作品になるので、観に来てくださる方々も一緒に推理をしながら観劇していただければ」とファンへの期待を込めてコメント。
玉井詩織は「個人的に舞台に挑戦したい気持ちがあったので、出演が決まった時はとても嬉しかった。舞台×ミステリー、事件を体感しながら一緒に謎を解いているような没入感を楽しんでもらえる」と舞台への意気込みを語った。
橋本良亮は「風祭京一郎は本当に面白い人物なので演じられることがとても楽しみ。音楽劇という事なのでドラマやアニメとはまた違った楽しみがある」と役への期待感を表現した。
演出の河原雅彦は「アニメで見るより、ドラマで見るより、なんなら漫画で読むより面白いものにする」と舞台版への強い意気込みを示している。
注目ポイント
今回の舞台化では、ドイツ北部の公国を舞台とした完全オリジナルストーリーが展開される。原作の魅力はそのままに、舞台ならではの演出と音楽が加わることで、新たな「謎解きはディナーのあとで」の世界が創造される予定だ。
人気アイドルグループのメンバーから元宝塚スター、実力派俳優まで幅広いキャストが集結し、各々の個性を活かした役作りが期待される。特に上田竜也の毒舌執事・影山役は、普段のクールな印象とのギャップが注目されそうだ。
チケット情報や詳細な公演スケジュールについては、今後公式サイトで発表される予定。