[PR]

山寺宏一、声優40年で最も困難な挑戦 26種類の擬音を一人で演じ分けるSUSURUアニメCMが話題


人気ラーメンYouTuberの初アニメ化、サントリー「からだを想うオールフリー」新CM公開

2025年6月12日、サントリーの「からだを想うオールフリー」新アニメCM「深夜ラーメンの誘惑」が公開された。本作品は、登録者数180万人超の人気ラーメンYouTuber・SUSURUさんの初アニメ化作品として注目を集めている。

声優・山寺宏一の超絶技巧 26種類の効果音を声だけで再現

最大の話題は、声優・山寺宏一さんが挑戦した前代未聞の擬音演技である。SNSの更新音から冷蔵庫を開ける音、麺を茹でる音、ネギを刻む音まで、アニメ内で使用される全26種類の効果音を、山寺さんが一人で声のみによって演じ分けた。

山寺さんは「声優やっていて一番難しかった役」と語るほどの難易度で、特に冷蔵庫の音と袋麺を開ける音には苦労したという。撮影前には自宅で冷蔵庫を何度も開閉して音を研究するなど、プロフェッショナルな姿勢で臨んだ。

深夜ラーメンをテーマにした新しい提案

CM「深夜ラーメンの誘惑」は、深夜にラーメンを食べたくなった時の罪悪感を和らげる新しい提案を描いている。背徳感の象徴である「深夜ラーメン」に対し、「からだを想うオールフリー」と組み合わせることで、気兼ねなく食の喜びを楽しめるという前向きなメッセージを込めた。

ストーリーは、静かな深夜の自室でスマホのラーメン画像に食欲を刺激されたSUSURUさんが、「からだを想うオールフリー」と共にラーメンを作って楽しむ様子を描いている。

制作現場で驚嘆の声 「今の音、声で再現してるの?」

制作現場では、山寒さんの擬音技術に編集スタッフが驚愕する場面が続出した。「え、今の音、声で再現してるの?」「やばすぎる…」「鳥肌立った」など、プロの技に現場の誰もが魅了されたという。

特にSNSの更新音については、山寺さんが「一番練習した」と語る自信作で、口笛ではなく声で表現することにこだわった。

SUSURU氏、アニメ化に感激 「イケ麺にデフォルメされて恥ずかしい」

初のアニメ化を果たしたSUSURUさんは、「イケ麺(メン)にデフォルメされてて恥ずかしさもあった」と照れながらも、制作陣の愛を感じたとコメント。からだを想うオールフリーと一緒に飲んでほしいラーメンとして、家系ラーメンやガッツリ系ラーメンを推薦している。

商品・配信情報

配信情報

商品情報

  • 商品名:からだを想うオールフリー
  • 容量:350ml/500ml
  • アルコール分:0.00%
  • 発売地域:全国

本CMは、面白法人カヤックが企画・制作を担当している。山寺宏一さんの超絶技巧とSUSURUさんのキャラクターが織りなす、新感覚のアニメCMとして今後も話題を呼びそうだ。