[PR]

【文アル展 東京】7月12日より有楽町マルイで開催!限定グッズや誕生日ブロマイドなど新コンテンツ多数


女性向け文豪転生シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』初となる大規模展覧会「文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-」が、2025年7月12日(土)から東京・有楽町マルイで開催される。京都会場からさらにパワーアップし、東京会場限定のコンテンツが多数追加されたファン必見のイベントだ。

©2016 EXNOA LLC

「文豪とアルケミスト展」東京会場の開催概要

 

京都での開催を盛況のうちに終えた「文豪とアルケミスト展」が、いよいよ東京に上陸する。展示内容の追加や新グッズの販売など、京都会場を訪れたファンも楽しめる内容となっている。

  • 期間: 2025年7月12日(土)~7月27日(日)
  • 会場: 有楽町マルイ8F イベントスペース「SPACE 7・8」
  • 時間: 11:00~20:00(最終日は17:00閉場)
  • チケット料金:
    • 前売券:2,000円(税込)
    • 当日券:2,200円(税込)
  • 入場特典: 帝國図書館年鑑 潜書許可証(ランダム全8種)

チケットはイープラスでの前売券販売のほか、会場窓口での当日券販売も予定されている。詳細は公式サイトで確認が必要だ。

©2016 EXNOA LLC

【東京会場限定】新グッズ「アクリルキーホルダー」に与謝野鉄幹ら9種が追加!

 

本展覧会のオリジナルグッズとして人気の「アクリルキーホルダー」に、東京会場から新たなラインナップが加わる。ゲームに新登場した「与謝野鉄幹」をはじめ、「室長」「ファウスト」「カワウソ君」など9種が追加され、全95種という圧巻の品揃えとなる。ファンにとっては、コレクションの幅がさらに広がる嬉しいニュースである。

©2016 EXNOA LLC

【東京会場限定】展示内容もパワーアップ!ゲーム・舞台の追加展示

 

『文豪とアルケミスト』の多角的な世界観をより深く体感できる追加展示も決定した。

  • ゲーム『文豪とアルケミスト』の章: 新たに登場した文豪「与謝野鉄幹」のパネルと、開発部からのコメントが追加される。
  • 舞台『文豪とアルケミスト』の章: 舞台「文豪とアルケミスト 紡グ者ノ序曲」の写真展示が追加され、舞台の感動が蘇る。

ゲーム、アニメ、舞台と、さまざまな切り口から『文豪とアルケミスト』の魅力に迫る空間が演出される。

©2016 EXNOA LLC

【東京会場限定】会期限定!誕生日ブロマイドのプレゼントも

 

展示会開催期間中に誕生日を迎える文豪を祝し、当日限定で「誕生日ブロマイド」が来場者に配布される。配布対象となる文豪と日付は以下の通りだ。

  • 7月14日(月):里見弴
  • 7月21日(月):ヘミングウェイ
  • 7月24日(木):谷崎潤一郎
  • 7月27日(日):山本有三

※入場時に会場入口で配布。

©2016 EXNOA LLC

オリジナルグッズと購入特典情報

 

会場では、展覧会を記念した多数のオリジナルグッズが販売される。

 

主な商品ラインナップ

 

  • アクリルスタンド(全8種):各1,980円

    ©2016 EXNOA LLC
  • アクリルキーホルダー(全95種):各550円
  • トレーディングブックマーカー(全4グループ):各385円
  • 帝國図書館 カレー皿&スプーンセット:2,200円
  • パンフレット:2,200円 など多数。

 

購入特典

 

会場でグッズを1会計につき1,100円(税込)購入するごとに、ゲーム内で使用できるシリアルコード付き「帝國図書館年鑑 潜書許可証(ランダム全85種)」が1枚プレゼントされる。 ※特典はなくなり次第終了。

©2016 EXNOA LLC

『文豪とアルケミスト』とは

 

『文豪とアルケミスト』は、DMM GAMESが配信する文豪転生シミュレーションゲームである。プレイヤーは特務司書となり、現世に転生した芥川龍之介や太宰治といった文豪たちを率いて、文学書を侵蝕する者たちと戦う。2016年のサービス開始以来、登録者数は160万人を突破し、アニメ化や舞台化など多岐にわたるメディアミックスを展開している人気タイトルだ。

▼イベント公式サイト https://bunal-tenji.com/