株式会社キョードーメディアスは2025年7月9日、大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』のオーケストラコンサート「ありがた山のコンサート」東京公演が、7月8日(火)に東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで開催されたことを発表した。主演の横浜流星が演じる「蔦屋重三郎」の生涯を描く本作の世界観が、名場面映像とフルオーケストラの生演奏、そして花總まりによる朗読によって、観客を深く没入させた。

目次
『べらぼう』の世界へ誘う圧巻のオープニング
コンサートは、第一話冒頭の映像と共にメインテーマ「Glorious Edo」の演奏で幕を開けた。煌びやかで軽やかなメロディが会場を包み込み、観客は瞬く間に『べらぼう』の世界へと引き込まれた。
楽曲を手がけたジョン・グラムは登壇し、「コンセプトは蔦屋重三郎という常に進化し続ける人物に寄り添うこと、そして江戸という平和な時代への祝福です」と楽曲に込めた思いを語った。
花總まりの朗読と多彩な楽曲が織りなすドラマの世界
朗読でコンサートに深みと華やかさを加えた花總まりは、自身が演じた宝蓮院の映像に「怖いですねえ」と笑いを誘いつつ、「夫に先立たれ、女手一つで家を守らなければと燃えている人物です。ただ、資料があまり残っていなかったので、監督さんと色々お話ししながらキャラクターを作りました」と役作りについて明かした。
花總による場面紹介に続き、重々しく不穏な「田沼意次」、美しく切ない「安らぎ(Home)」、多様な楽器の音色変化が楽しい「欲望の渦」などがドラマ映像と共に披露された。客席は生演奏ならではの深みのある音色に聴き入り、オーケストラと和楽器の共演を目でも楽しんでいた。

豪華ゲスト陣によるトークコーナーに会場が沸く
トークコーナーでは、吉原の女郎屋「大黒屋」の女将りつ役の安達祐実と、蔦重の義兄・次郎兵衛役の中村蒼が登場し、客席からは期待の笑い声が上がった。また、兄弟を演じる松前道廣役のえなりかずきと松前廣年役のひょうろくの和やかでユーモラスなやり取りには、大きな拍手が送られた。
魅力的な楽曲が次々と演奏され、ラストはあたたかくも切ない「The Sun」の壮大なハーモニーでコンサートは幕を閉じた。
神戸公演に豪華ゲスト追加、新たな見どころに期待
本コンサートは、2025年8月10日(日)に兵庫県・神戸国際会館こくさいホールでも開催される。神戸公演には、東京公演にも出演した花總まりに加え、十一代将軍・家斉の乳母である大崎役の映美くらら、松葉屋の「番頭新造」とよしま役の珠城りょうがゲスト出演することが決定している。さらに、「べらぼう紀行」でお馴染みのチェリスト宮田大も出演し、東京公演とは異なる新たな見どころが楽しめるだろう。
公演概要
- 公演名: 大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』ありがた山のコンサート
- 東京公演(終了): 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル
- 主催: NHK、NHKエンタープライズ
- 協力: キョードーファクトリー
- 神戸公演: 2025年8月10日(日)開場16:15/開演17:00
- 会場: 神戸国際会館こくさいホール
- 主催: NHK神戸放送局、NHKエンタープライズ
- 協力: キョードーファクトリー、サウンドクリエーター
- 演奏: 大阪交響楽団
- 出演: 宮田大(チェロ)、斉藤浩(ツィンバロン)、中村卓也(三味線)
- 指揮: 横山奏
- スペシャルゲスト: 花總まり(朗読)、映美くらら(トーク)、珠城りょう(トーク)
- 料金(全席指定・税込): S席 11,000円、A席 9,000円、U25(当日指定席券)3,000円
- チケット取扱:
- チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/nhk-berabou-concert/(Pコード:300-668)
- イープラス: https://eplus.jp/
- ローソンチケット: https://l-tike.com/(Lコード:54896)
- 問い合わせ: サウンドクリエーター 06-6357-4400 平日12:00-15:00(祝日を除く)
- 公演公式ホームページ: https://taiga-dc.com
東京公演の成功を受け、神戸公演への期待がますます高まっている。