日本のIPエンターテイメント企業である株式会社Brave groupは2025年7月16日、韓国で最大級の規模を誇るVTuberプロダクション「StelLive」との経営統合を完了したと発表した。あわせて、韓国における新拠点として「Brave group Korea Inc.」を設立し、日韓を軸としたVTuber事業のグローバル展開を加速させる。
目次
Brave group、韓国VTuber市場へ本格参入
Brave groupは『世界に、日本の冒険心を』というパーパスを掲げ、VTuber事業を中心に国内外で事業を展開する企業である。今回の経営統合は、同社が2024年9月に発表した投資プロジェクト「Brave global capital」の一環であり、IPの可能性と収益性を最大化させるエコシステムの構築を目指す動きとなる。
新たに設立された「Brave group Korea Inc.」は、韓国市場における事業展開の拠点となり、StelLiveとの連携を強化する役割を担う。
経営統合の背景と韓国VTuber市場の可能性
今回の経営統合の背景には、韓国VTuber市場の著しい成長がある。韓国の市場規模は日本、米国に次ぐ世界第3位であり、グローバル市場において大きな存在感を放っている。
特に、K-POPアイドルの成功で培われたファンコミュニティ形成のノウハウがVTuber業界にも活かされており、バーチャルアイドルグループが韓国の地上波音楽番組で1位を獲得するなど、その人気と実力は確かなものとなっている。Brave groupは、この成長著しい市場への本格参入を果たすべく、今回の経営統合を決定した。
急成長を遂げるVTuberプロダクション「StelLive」とは
StelLiveは、YouTubeチャンネル登録者数70万人超を誇る人気ストリーマー「GANGZI(ガンジ)」氏が代表を務めるVTuberプロダクションである。2023年4月の法人化以来、韓国VTuber市場で急速に成長を遂げてきた。
2025年7月現在、9名のタレントが所属し、そのYouTubeチャンネル総登録者数は180万人超、韓国のストリーミングプラットフォーム「CHZZK」の総フォロワー数は150万人を超える。2025年5月に開催したポップアップストアには、延べ9,000人ものファンが訪れるなど、絶大な人気を証明している。
経営統合による今後の展望とシナジー
Brave groupはこれまでも業務提携を通じて、StelLiveの3Dモデルや3Dコンテンツ制作を支援してきた。
今後は、StelLiveの現行の運営方針や経営体制を維持しつつ、Brave groupが持つ3D制作体制のさらなる強化、マーチャンダイジング(MD)、グッズ販売といったアセットを最大限に活用し、StelLiveの事業成長を多角的に促進していく方針である。この連携により、韓国発のグローバルなプロジェクト創出を目指す。
両社代表が語る未来への期待
今回の経営統合に際し、両社の代表は以下のコメントを発表している。
StelLive inc. 代表 Jeong Dohyeon氏
「Brave groupとのささやかな会話から始まった出会いが信頼へと繋がり、一つのチームとして共に歩めることを大変嬉しく、楽しみに感じております。これまでStelLiveが大切にしてきた想いや方向性を、Brave groupと共にさらに遠くへ、深く広げていけることに大きな期待を抱いています。これからもStelLiveの歩みを温かく見守っていただけますと幸いです。」
株式会社Brave group 代表取締役 野口 圭登氏
「StelLiveが法人化して間もない頃にお会いした日から、より世界に向けた挑戦を共にしたいという気持ちが強くなり、今回の経営統合に至ったことを大変嬉しく思っております。StelLiveとBrave groupがタッグを組んで、韓国発の世界に轟くプロジェクトを目指します。我々の益々の成長にご期待ください。」
Brave group Koreaの概要と採用情報
Brave group Koreaは、さらなる事業拡大に向けて積極的な採用活動を行っており、特にスタジオオペレーターや管理職のポジションを急募しているとのことだ。
- 社名: Brave group Korea Inc.
- 設立: 2025年3月
- 所在地: 韓国・ソウル特別市瑞草区江南大路53ギル8、8-148号(瑞草洞、スターク江南ビルディング)
会社概要
StelLive inc.
- 設立: 2023年4月
- 代表者: Jeong Dohyeon
- 所在地: 韓国
- 事業内容: IP Production
- 公式サイト: https://stellive.me/