[PR]

【新刊】Netflixのプロが教える!『物語の世界をデザインする』で学ぶ、没入感を生む背景デザインの秘訣【8月下旬発売】


株式会社ボーンデジタルは、Netflix作品のプロダクションデザイナーであるマルコス・マテウ=メストレ氏による解説書『物語の世界をデザインする 背景でストーリーを伝えるための必須常識 Framed Environment Design 日本語版』を2025年8月下旬に発売する。本書は、ゲーム、アニメーション、映画などのビジュアルコンテンツ制作における「世界観」のデザイン手法を網羅した一冊である。

物語の世界をデザインする、プロの思考プロセスを全公開

 

ビジュアルコンテンツの制作は、物語の舞台となる「世界」をデザインすることから始まる。本書では、まだこの世にない世界を構想し、形にしていくための具体的な手順が、著者の豊富な経験に基づいて詳細に解説されている。

読者は、単に美しい背景を描くだけでなく、場所や時代、時間帯、さらにはキャラクターの感情までを表現する環境デザインの本質を学ぶことができる。

主な学習項目

  • 脚本の読み解き方: 物語の核となる要素を背景にどう落とし込むか。
  • 資料の収集と分析: アイデアを具現化するためのリサーチ術。
  • 全体像から細部へのデザイン: 壮大な世界観からディテールまで、一貫性のあるデザインを進める方法。

これらのプロセスを通じて、読者は物語に深みとリアリティを与え、観客をストーリーに没入させるための必須知識を習得できる。

単なる背景で終わらない「撮影可能なシーン」の設計術

 

世界観の構築は、デザインの始まりに過ぎない。本書のもう一つの大きな特徴は、その世界を背景に「撮影可能なシーン」を考えるという、より実践的な視点を提供している点である。

  • カメラの目線で空間をどう見せるか
  • 建物と周辺環境の組み合わせ方
  • 光や天候の効果を演出にどう取り入れるか

環境や背景を、キャラクターと同様にストーリーを語る重要な要素として機能させるためのテクニックが、豊富なビジュアルと共に紹介されている。映画やアニメーションはもちろん、グラフィックノベルやイラストレーションなど、多様な分野で応用可能なデザインプロセスが満載だ。

著者はNetflix『Ultraman: Rising』のプロダクションデザイナー

 

著者のマルコス・マテウ=メストレ氏は、アニメーション業界の第一線で活躍するプロダクションデザイナーである。ドリームワークス・アニメーションやソニー・ピクチャーズ アニメーションで『プリンス・オブ・エジプト』『ヒックとドラゴン2』などの名作に携わり、近年ではNetflixアニメーションで『Ultraman: Rising』のプロダクションデザイナーを務めるなど、その実績は輝かしい。本書には、氏が現場で培ってきた実践的な知見が凝縮されている。

 

フォロワー30万人超の背景デザイナーも推薦

 

X(旧Twitter)で30万人以上のフォロワーを持つ背景デザイナーのわいっしゅ氏も本書を推薦している。

「背景デザイナーの羅針盤。コンセプトアーティストを目指す方は必読。世界を創造するための工程が網羅されています!」

その道のプロフェッショナルからも高い評価を得ており、クリエイターを目指すすべての人にとって必読の一冊となりそうだ。

 

書籍概要

 

書籍タイトル 物語の世界をデザインする 背景でストーリーを伝えるための必須常識 Framed Environment Design 日本語版
定価 5,500円(本体5,000円+税10%)
発行・発売 株式会社ボーンデジタル
ISBN 978-4-86246-644-0
総ページ数 216ページ(B5正寸、オールカラー)
発売日 2025年8月下旬
著者 マルコス・マテウ=メストレ
予約 Amazonでのご予約はこちら