[PR]

「鬼滅の刃」無限城編コラボタクシーが都内を走行!S.RIDEで炭治郎や柱のラッピング車両が指定配車可能に


2025年7月18日からの『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念し、タクシー配車アプリ「S.RIDE(エスライド)」が「鬼滅の刃」との大型コラボレーション企画を発表した。2025年7月8日から8月11日までの期間限定で、竈門炭治郎や柱たちが描かれたラッピングタクシーが東京都内を走行する。

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』公開記念!限定ラッピングタクシーが都内を走行

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

S.RIDE株式会社は、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の全国劇場公開を記念し、メインキャラクターが描かれたラッピングタクシー8台の走行を、2025年7月8日(火)から8月11日(月・祝)までの期間限定で東京都内にて実施する。

今回のコラボレーションでは、主人公・竈門炭治郎と鬼殺隊の最強剣士である柱たち、計8名のキャラクターをあしらった8種類の特別なラッピングタクシーが登場。ファンにとっては見逃せない企画となっている。

 

S.RIDEアプリが特別仕様に!「鬼滅の刃」タクシーを狙って配車可能

キャンペーン期間中、S.RIDEアプリは「鬼滅の刃」仕様となり、マップ上にコラボタクシーの現在位置がキャラクターアイコンで表示される。これにより、お気に入りのキャラクターがラッピングされたタクシーの走行位置をリアルタイムで確認できる。

さらに、アプリから希望のキャラクター車両を指定して配車することも可能だ。アプリ画面右上の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』のアイコンをタップし、限定車両を選択することで、憧れのキャラクタータクシーに乗車する特別な体験ができる。

 

花江夏樹さんら豪華声優陣が出演する限定CMを車内で放映

後部座席のタクシーサイネージメディア「GROWTH」を搭載した車両では、本コラボレーション限定の特別CMが放映される。

このCMには、竈門炭治郎役の花江夏樹さん、竈門禰󠄀豆子役の鬼頭明里さん、我妻善逸役の下野紘さん、嘴平伊之助役の松岡禎丞さんという4名のメイン声優陣が出演。移動中のタクシー車内が、作品世界に没入できる特別な空間へと変わる。限定CMの放映期間は2025年7月8日(火)から7月27日(日)までとなっている。

 

花江夏樹さん直筆サイン入りポスターが当たるSNSキャンペーン

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

コラボを記念し、豪華プレゼントが当たるSNSキャンペーンも実施される。S.RIDEの公式Xアカウント(@SRIDE_TAXI)をフォローし、対象のキャンペーン投稿をリポストした方の中から、抽選で3名に竈門炭治郎役・花江夏樹さんのサイン入りポスターがプレゼントされる。

 

<SNSキャンペーン概要>

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  • キャンペーン名:鬼滅の刃 無限城編 × S.RIDEコラボ記念キャンペーン
  • 期間:2025年7月8日(火)〜8月11日(月・祝)
  • 応募方法:XにてS.RIDE公式アカウント(@SRIDE_TAXI)をフォロー&対象投稿をリポスト
  • 賞品:花江夏樹さんサイン入りポスター(抽選で3名様)

 

「鬼滅の刃タクシー」走行概要

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  • 走行場所:東京都内23区、武蔵野・三鷹地区
  • 走行期間:2025年7月8日(火)〜8月11日(月・祝)
  • 対象車両:8台(大和自動車交通)
  • 主な企画
    1. 竈門炭治郎や柱など計8種のラッピングタクシー走行
    2. タクシーサイネージで限定コラボCMを視聴可能(7月8日〜7月27日)
    3. S.RIDEアプリで「鬼滅の刃」タクシーの指定配車、キャラクターアイコン表示
    4. 花江夏樹さんサイン入りポスターが当たるSNSキャンペーン

 

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』について

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

原作は、集英社ジャンプ コミックスより刊行された吾峠呼世晴による漫画作品。コミックス全23巻の累計発行部数は1億5000万部を突破している。アニメーション制作はufotableが手掛ける。 2019年4月よりテレビアニメが放送開始され、2020年10月公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は社会現象を巻き起こした。その後もテレビシリーズやワールドツアー上映が展開され、2024年5月からは『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』が放送・配信された。待望の新作、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章は2025年7月18日に全国公開が予定されている。

 

タクシーアプリ「S.RIDE(エスライド)」について

 

S.RIDEは、ソニーグループが保有するAIとIT技術を活用して開発されたタクシー配車アプリ。ワンスライドで最も近いタクシーを呼び出せる手軽さが特徴で、東京、神奈川、大阪など全国11都府県でサービスを展開している。事前登録したクレジットカードによるネット決済や、法人向けの経費精算連携など、利便性の高い機能を提供している。