20世紀を代表する映画監督、黒澤明。その全監督30作品の公開当時のオリジナル映画ポスターを一堂に集めた、世界初となるポスター・コレクション『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』が、2025年8月27日(水)に株式会社トゥーヴァージンズより発売されることが決定した。

目次
B4判の大迫力で甦る、黒澤映画の世界
本書は、これまで実現が困難とされてきた、黒澤明監督の全作品のポスターを網羅する画期的な企画である。株式会社黒澤プロダクション、東宝株式会社をはじめとする各社の全面的な協力を得て、ついにその刊行が実現した。
デビュー作『姿三四郎』(1943年)から遺作『まあだだよ』(1993年)までの全30作品にわたり、公開当時に制作されたオリジナルポスターを収録。『羅生門』『七人の侍』『用心棒』といった金字塔的作品のポスターが、B4判・オールカラーの大迫力で現代に甦る。当時の映画館や街角で観客を魅了したであろうポスターの熱気と興奮を、ページをめくるごとに体感できる一冊となっている。
幻の『姿三四郎』初公開版など、貴重なポスター300点以上を掲載
本書の大きな見どころの一つは、その圧倒的なコレクション性である。国内外のポスター・コレクターからの協力により、これまで幻の存在とまで言われてきた『姿三四郎』の初公開版ポスターをはじめ、『七人の侍』や『用心棒』、『椿三十郎』など代表作の初公開時大型ポスターといった、極めて貴重なバージョンが多数掲載されている。
収録されたポスターや関連資料の総掲載数は300点以上にも及び、まさに黒澤映画ポスターの集大成と呼ぶにふさわしい内容だ。



読んで楽しむ、日英併記のポスターブック
本書の魅力は、美しいポスタービジュアルだけにとどまらない。公開当時のプレスシートやロビーカードといった貴重な宣伝材料も多数掲載。そこに記されたテキストからは、黒澤作品が公開当時、どのように宣伝され、世に送り出されてきたのかを知ることができる。
さらに、ポスター解説や黒澤明研究家・槙田寿文氏による解説を含め、全てのテキストは日本語と英語が併記されている。これにより、国内のファンはもちろん、海外の黒澤ファンへの贈り物としても最適な一冊となっている。
豪華特典!B4サイズの厳選ポスター5枚を封入
購入者特典として、本書掲載分から厳選された5作品のポスターがB4サイズで封入される。ラインナップは『七人の侍』『野良犬』『蜘蛛巣城』『用心棒』『赤ひげ』という、いずれも劣らぬ名作ばかりだ。
掲載作品一覧(全30作品)
- 姿三四郎(1943年)
- 一番美しく(1944年)
- 續姿三四郎(1945年)
- 虎の尾を踏む男達(1945年製作/1952年公開)
- わが青春に悔なし(1946年)
- 素晴らしき日曜日(1947年)
- 醉いどれ天使(1948年)
- 静かなる決闘(1949年)
- 野良犬(1949年)
- 醜聞(スキャンダル)(1950年)
- 羅生門(1950年)
- 白痴(1951年)
- 生きる(1952年)
- 七人の侍(1954年)
- 生きものの記録(1955年)
- 蜘蛛巣城(1957年)
- どん底(1957年)
- 隠し砦の三悪人(1958年)
- 悪い奴ほどよく眠る(1960年)
- 用心棒(1961年)
- 椿三十郎(1962年)
- 天国と地獄(1963年)
- 赤ひげ(1965年)
- どですかでん(1970年)
- デルス・ウザーラ(1975年)
- 影武者(1980年)
- 乱(1985年)
- 夢(1990年)
- 八月の狂詩曲(1991年)
- まあだだよ(1993年)
書籍情報
- 書名:『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』
- 編著:井上由一
- 定価:25,300円(本体23,000円 + 税)
- 仕様:B4判/上製/192頁/オールカラー
- 封入特典:B4大のポスター5点
- ISBN:978-4-86791-059-7
- 発売日:2025年8月27日(水) ※発売日は地域によって異なる場合がある
- 発行:株式会社トゥーヴァージンズ