株式会社クリーク・アンド・リバー社は、2025年9月4日(木)に無料オンラインセミナー「デモンストレーションを見ながら学ぶアニメ制作の裏側 Vol.2 After Effectsで見せる、プロの撮影現場と調整の工夫」を開催する。アニメーションや映像制作を学ぶ学生や初心者を対象に、プロの現場で使われる高度なテクニックを解説するものである。
アニメ制作の最終工程「撮影」の神髄に迫る
本セミナーは、アニメ制作の品質を大きく左右する最終工程「撮影」に焦点を当てたものである。撮影とは、作画や背景、3DCGなどの各素材をAfter Effectsのようなソフトウェア上で合成し、エフェクトを追加して一つの映像に仕上げる重要な作業である。
セミナーでは、アニメ制作の全体像や撮影の役割といった基礎知識に加え、プロの現場で行われる繊細な画面調整のテクニックやプロセスをデモンストレーション形式で紹介。情報の整理や間引きによって映像の印象がどう変わるかなど、作品のクオリティを格段に引き上げる撮影ならではの工夫を学ぶことができる。
対象者
本セミナーは、以下のような方に特におすすめである。
- アニメーションや映像制作を学んでいる学生
- これからAfter Effectsを使ってみたい初心者
- アニメ撮影の技術を習得したい映像制作者
- プロの技術を学びたいアマチュアクリエイター
- After Effectsの活用方法がわからない方
登壇者は「進撃の巨人」にも参加したプロフェッショナル
登壇するのは、株式会社旭プロダクションに所属する佐藤哲平氏だ。「ジョジョの奇妙な冒険」や「進撃の巨人」(Season1)などの話題作に撮影として参加し、「終末のイゼッタ」や「かくしごと」「ゆびさきと恋々」では撮影監督を務めた経歴を持つ。現在はアニメ撮影の非常勤講師としても活動しており、その豊富な経験から実践的な知識と技術を伝える。
開催概要
- イベント名:デモンストレーションを見ながら学ぶアニメ制作の裏側 Vol.2 After Effectsで見せる、プロの撮影現場と調整の工夫
- 日時:2025年9月4日(木)19:00~20:00
- 場所:オンライン開催
- 登壇者:佐藤 哲平 氏(株式会社旭プロダクション)
- 参加費:無料
- 定員:60名
- 申込締切:2025年9月4日(木)20:00
- 詳細・申込:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/163966/
主催:株式会社クリーク・アンド・リバー社
クリーク・アンド・リバー社は、1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、映像、ゲーム、Webなど18分野のプロフェッショナルを支援している。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」をミッションに掲げ、今後もクリエイターが能力を最大限に発揮できる環境づくりを目指していくとのことだ。