[PR]

社会現象『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』、Funkoから新作フィギュア登場!Netflixでの記録的ヒットを受け米国で公式グッズが続々発売


劇場公開と配信で空前のヒットを記録しているアニメ映画『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』。その人気を受け、玩具メーカーFunko社をはじめとする各社から新たな公式グッズが続々と発表された。ファン待望のフィギュアやアパレルグッズが、映画の世界をさらに盛り上げる。

記録的ヒットとなったアニメ映画『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』

『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』は、表の顔はK-POPガールズグループ「Huntrix(ハントリックス)」、裏の顔は地獄から来たモンスターと戦うハンターという3人の少女たちの冒険を描いた物語である。

ソニー・ピクチャーズ製作の本作は、シンガロング(一緒に歌える)版が週末に劇場公開された後、Netflixで配信が開始されると瞬く間にチャートを席巻。Netflixによれば、本作は英語言語の映画として史上2番目に人気のある作品となり、2025年6月20日の配信開始以来、累計2億3600万回再生され、プラットフォーム史上最もストリーミングされた映画となっている。

さらに、劇中歌も大ヒットを記録。サウンドトラックと、その中でも特に人気の楽曲「Golden」は、ビルボードHot 100およびSpotify U.S. 50でトップの座を獲得した。

Funko Pop!から待望の新作フィギュア5種が予約開始

この大ヒットを受け、コレクターズフィギュアで知られるFunko社は、人気シリーズ「Funko Pop!」から『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』のキャラクターをモデルにした新作ビニールフィギュア5種を発表した。

発売されるフィギュアのラインナップ

  • Rumi(ルミ)
  • Mira(ミラ)
  • Zoey(ゾーイ)
  • Jinu(ジヌ)
  • Derpy Tiger with Sussie Bird(ダーピー・タイガーとスージー・バード)

「Derpy Tiger with Sussie Bird」は暗闇で光る蓄光仕様となっている。また、「Jinu」のフィギュアは6分の1の確率で、悪魔の模様が入った限定デザインの「チェイス」版が封入される仕様だ。

これらのフィギュアは現在予約受付中で、配送は2025年12月から2026年1月頃が予定されている。さらに、Funkoのカスタムライン「Pop! Yourself」では、「Huntrix」やライバルグループ「Saja Boys(サジャ・ボーイズ)」にインスパイアされた新しいアクセサリーが追加され、ファンは自分だけのオリジナルフィギュアを作成することも可能になる。

Netflix公式からアパレルまで、広がるグッズ展開

Funkoだけでなく、多くの企業がこのムーブメントに乗り出している。Netflixの公式オンラインストアでは、劇中でキャラクターが着用しているパジャマやスウェットシャツ、ジャケットなどのアパレル商品に加え、ぬいぐるみ、ステッカー、ポスター、スマホケースなどが販売されている。

また、サムスン(Samsung)とも提携し、Galaxy Storeで『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』の限定テーマを無料で提供している。

Hot TopicやAmazonなどの小売店でも、公式ライセンスのTシャツ、パーカー、ジュエリーなどが続々と登場しており、一部店舗ではセールも実施されている。さらに、作中で声優を務めるK-POPアーティストのケビン・ウー(Kevin Woo)も自身のグッズをリリースするなど、その人気は各方面に拡大している。

架空のアーティストグッズという新たなトレンド

映画から生まれた架空の音楽グループのグッズが人気を博すのは、今回が初めてではない。ピクサーのアカデミー賞ノミネート作品『私ときどきレッサーパンダ』(Turning Red)に登場したボーイズバンド「4*Town」も、公式コンサートTシャツが販売され、大きな話題を呼んだ。

『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』の熱狂は、高品質な作品内容と魅力的な音楽が融合することで、架空の物語が現実世界に強い影響を与えることを改めて証明した。続編を待ち望む声が高まる中、まずは新作グッズを手に入れて、作品の世界に浸ってみてはいかがだろうか。