キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノンMJ)は、同社が単独提供するTBS系列の人気番組『世界遺産』の制作の裏側に迫るオンラインイベントを、2025年10月9日(木)にYouTubeライブで無料配信することを発表した。
番組制作を支えるディレクターやカメラマンが登壇し、普段は聞くことのできない撮影秘話やロケでのエピソードを語る貴重な機会となる。
番組スタッフが明かす「世界遺産」制作の舞台裏
本イベントでは、世界中の絶景を最高の技術で記録し続ける番組スタッフが、その制作秘話を惜しみなく公開する。
特に、10月12日(日)に放送予定の「レンソイス・マラニャンセス国立公園(ブラジル)」の撮影に焦点を当て、純白の砂丘や深紅の鳥といった神秘的な絶景をいかにしてカメラに収めたのか、その裏側が語られる。
さらに、番組に新たに加わったディレクターによるドイツでの奮闘記や、撮影カメラマンが語る世界遺産の魅力など、番組ファンならずとも楽しめるコンテンツが満載である。
イベント開催概要
- 開催日時:2025年10月9日(木)20:00~21:30
- 開催方法:YouTubeライブ配信(無料)
- 視聴URL:https://youtube.com/live/YEqA5RhWrzg
- ※アーカイブ配信の予定はない。
イベント内容
- 純白の砂丘、深紅の鳥…ブラジル・神秘的絶景撮影の裏側
- ドイツ・湖畔にたつ壮麗な城に大感動!番組新加入ディレクターの奮闘
- 撮影カメラマンが語る世界遺産の魅力
豪華制作陣が登壇
イベントには、番組制作の中核を担う以下の3名が登壇する。
- 江夏 治樹 氏(TBSスパークル ディレクター兼総合演出)
- 竹内 みなみ 氏(TBSスパークル ディレクター)
- 北林 良一 氏(TBSアクト カメラマン)
視聴者限定!プレゼントキャンペーンも実施
ライブ配信視聴後に表示されるQRコードからアンケートに回答すると、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンが実施される。景品には、撮影スタッフがロケ地で購入した現地のお土産などが用意されている。
TBSテレビ『世界遺産』とは
「人類共通の財産である世界遺産を最新の技術で記録し、未来に残す」をコンセプトに、29年にわたり高精細な映像で世界遺産の魅力を伝えてきた長寿番組である。
1996年の放送開始以来、その功績は高く評価されており、2006年にはユネスコから感謝状、2019年にはテレビ番組として初の日本地理学会賞社会貢献部門を受賞した。
2024年4月からは9代目ナレーターとして俳優の鈴木亮平氏が就任。ナビゲーターとして自身の思いも交えながら、世界遺産の新たな魅力を伝えている。
なお、番組制作にはキヤノンの業務用映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」やミラーレスカメラ「EOS R SYSTEM」が使用されており、先進のイメージング技術が高画質な番組制作に貢献している。