株式会社ワタナベエンターテインメント 代表取締役社長の吉田美樹氏が代表理事を務める「渡辺吉田芸術文化育英会」が、次世代エンターテインメント人材を支援する「渡辺吉田芸術文化育英会」を設立。2025年2月10日より第1期生の募集を開始した。
同育英会は、エンターテインメント業界で活躍を志す若者を育成し、支援することを目的としている。映画や舞台、ドラマに加え、スポーツ、ゲーム、レジャー、アミューズメントなど、多様化するエンターテインメントの世界。その中で、業界を目指す若者が自身に合った道を見つけられる機会を創出することを目的に、本育英会が立ち上げられた。
支援内容と応募条件
選出者には、以下の支援が提供される。
支給額:年間36万円(月額3万円)
使途:月1~2本のライブエンターテインメント鑑賞
課題:①鑑賞レポートの提出
②半年に1回本社にて発表会
その他特典:
①希望に応じてワタナベスクールのクリエイティブマネージャーコースへの入学金を奨学金にてサポート
②本コース卒業生にはワタナベエンターテインメントの新卒採用試験1次選考免除
募集要項
応募には、以下の要件を満たす必要がある。
2025年4月1日時点で満15歳以上20歳以下であること
エンターテインメント業界への就職・転職を目指していること
18歳未満の場合は保護者の同意を得ていること
1年間にわたり育英事業の課題に取り組めること
応募受付は2025年2月10日(月)10:00より開始される。次世代のエンターテインメント業界を担う人材にとって、貴重なチャンスとなりそうだ。
公式サイト:一般社団法人 渡辺吉田芸術文化育英会
■メンバー
【代表理事】
吉田 美樹(株式会社ワタナベエンターテインメント 代表取締役社長)
【理事】
吉田 正樹(株式会社ワタナベエンターテインメント 代表取締役会長)
小杉 善信(日本テレビ放送網顧問 読売新聞グループ本社監査役)
南場 智子(株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長/NPB・横浜DeNAベイスターズオーナー/日本経済団体連合会副会長)
藤倉 尚(ユニバーサル ミュージック合同会社 社長兼最高経営責任者(CEO))
村松 俊亮(ソニーグループ株式会社上席事業役員音楽事業担当(国内)/株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役社長CEO/一般社団法人日本レコード協会会長)