[PR]

TVer 2025年1月、月間ユーザー数4120万UBで新記録!スポーツ&ドラマ好調


民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」の2025年1月における月間ユーザー数(MUB)が4,120万ユニークブラウザ(UB)を記録し、過去最高を更新した。これは、パリ2024オリンピック開催時の2024年8月の記録を上回るものとなる。

スポーツライブ配信と1月期ドラマが好調

2025年1月の月間ユーザー数は、前年同月比で約117%に伸長。ドラマやバラエティだけでなく、スポーツやアニメの視聴者も増加し、記録更新に貢献した。

TVerの月間アクティブユーザー数(MUB)の推移を示すグラフ。2015年から2025年までの棒グラフで、右肩上がりに増加している。2025年1月には4120万人に達している。

特に、1月は『第101回箱根駅伝』や『第103回全国高校サッカー選手権大会 全国大会』といったスポーツライブコンテンツが人気を集め、1月のスポーツコンテンツ全体の再生数は前年同月比で約120%の増加を記録した。

また、ABCテレビ『芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル』、テレビ朝日『アメトーーク!』、TBSテレビ『グランメゾン東京』の完全新作スペシャルドラマなど、年末年始の特番も高い視聴数を獲得。TBSテレビ『水曜日のダウンタウン』も2024年12月に累計再生数2億回を突破し、1月も引き続き好調だった。

さらに、1月期ドラマではTBSテレビ『御上先生』、日本テレビ『ホットスポット』をはじめ、初回再生数が200万回を超えた作品が15本にのぼった。これらのドラマの好調が、月間ユーザー数の増加に寄与した。

アニメ『薬屋のひとりごと』第2期が好調

アニメでは、2025年1月より第2期がスタートした『薬屋のひとりごと』が好評だった。2024年12月中旬から実施された第1期の再配信とあわせ、多くの視聴者を集めた。
 
関連作品