[PR]

『キャスター』第1話、道枝駿佑が光る!阿部寛×永野芽郁の対立構造に割って入る存在感


キャスターこそが最も嘘つき?な報道をめぐる物語

TBS日曜劇場『キャスター』第1話は、民放テレビ局JBNの報道番組『ニュースゲート』を舞台に、報道という営みの本質と向き合う骨太な社会派ドラマとして鮮烈なスタートを切った。視聴者を強烈に惹きつけるのは、ただの報道劇ではなく、視聴者自身にも「何を真実と信じるのか」を突きつける構造化されたミステリーとしての側面である。

阿部寛演じる“異端のキャスター”が放つ爆弾

進藤壮一(阿部寛)は、かつて公共放送で名を馳せた実力派キャスター。そんな彼が視聴率低迷に苦しむ『ニュースゲート』の新キャスターとして迎えられ、「この番組を正すために来た」と宣言する冒頭から、空気は一変する。報道の慣習や空気を破壊するかのような彼の言動は、単なる改革者ではなく、視聴者にとっても“何かを壊しに来た存在”として映る。

実際、初回放送で官房長官に対し贈収賄の疑惑を追及し、台本を無視してスキャンダルを暴こうとする様子は、フィクションでありながら今の日本の報道が抱える「形式化」「忖度」「視聴率至上主義」といった構造的課題への痛烈な風刺とも読める。しかし、これがリハーサルであったというのも、面白い。何が真実なのか、簡単にはわからない作品だよ、と暗にほのめかしている。

二転三転する“報道ミステリー”

しかし本作が単なる正義のキャスター物語で終わらないのは、その構造がミステリーとして巧妙に仕立てられているからだ。進藤のスクープは真実なのか、あるいは“真実を演出した虚構”なのか。少女がつぶやいた「キャスターが一番嘘をつく」という言葉が、物語全体を包む疑念の象徴として機能する。

崎久保華(永野芽郁)という若手ディレクターを狂言回しに据えた視点は、視聴者と同じように「進藤を信じてよいのか」「報道とは何を優先すべきか」と悩む立場を担う。進藤の取材の背後に、官房長官との裏取引、官房機密費の授受という疑惑が浮上するラストに至っては、「真実は何か」だけでなく、「なぜそれが報道されるのか」「何が報道されないのか」という問いへと物語を拡張させていく。

「報道の価値」とは何かを突きつける

本作が視聴者に訴えかける最も深いテーマは、「報道が報じることに価値はあるのか」というメタ的な問いである。進藤は、官房長官と同じ珍しい血液型の子どもが輸血不足で死亡した可能性を知りながら、それを報じない道を選ぶ。その判断の背後にあるのは、「真実だから報じる」という単純な基準を超えた、報道者としての倫理と覚悟だ。子どもが死んだのは官房長官の手術を優先したせいなのかどうか、進藤は執刀医に会ってそうでないことを知ったというが、視聴者はこの二転三転する展開の中、進藤を信用していいのか、わからない。

結果的に、視聴者は進藤の判断が正しかったのか否かを決めかねるまま、二重三重に仕掛けられた情報の迷路に翻弄されることになる。この構造こそが、本作が単なる勧善懲悪の社会派ドラマではなく、視聴者の“思考”を刺激する考察系ミステリーであるゆえんだ。

第1話ラストで、崎久保が進藤の不正を暴く側に回ることで、本作は単なる“報道を変える男”の物語から、“報道そのものを問い直す”物語へと変貌を遂げる。報道の正義とは何か、視聴者の信頼とは何か、そして真実とは何を指すのか。これらの命題は今後のストーリー展開において、さらに深化していくことが予感される。

テレビ報道は時代遅れなのか

TBS『キャスター』第1話は、時代遅れになりつつあるテレビ報道というメディアへの自己批判を含みつつ、視聴者に「何が真実か」「何を信じるべきか」という問いを突きつける衝撃的な幕開けとなった。徹底した考察ミステリーとしての構造と、報道のリアルを映し出す社会的テーマが見事に融合した本作は、2025年春ドラマの中でも特筆すべき一作である。次回以降、どのように真実と虚構が交錯していくのか、見逃せない展開が続きそうだ。

道枝駿佑の好演

本作でアメリカ帰りでジャーナリスト志望だがADで雑用をやらされている本橋役の道枝駿佑の存在感が面白かった。ホウレンソウができないド新人かと思いきや、機転も効くし行動力もあって洞察力も備えている。先輩ディレクターの崎久保を出し抜いてしまう時もあり、進藤にも重宝されている。物語は進藤と崎久保の対立と葛藤を中心に展開しそうだが、その間を取り持つ、道枝駿佑のパフォーマンスのあり形でドラマの面白さが左右されそうな予感がする。

©TBS

テレビ報道記者

テレビ報道記者

下川 美奈
1,344円(04/16 23:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

登場人物
進藤 壮一(阿部寛)
崎久保 華(永野芽郁)
本橋 悠介(道枝駿佑)
小池 奈美(月城かなと)
尾野 順也(木村達成)
チェ・ジェソン(キム・ムジュン)
戸山 紗矢(佐々木舞香)
鍋田 雅子(ヒコロヒー)
松原 哲(山口馬木也)
崎久保 由美(黒沢あすか)
横尾 すみれ(堀越麗禾)
進藤 壮一 (幼少期)(馬場律樹)
羽生 剛(北大路欣也) (特別出演)
尾崎 正尚(谷田 歩)
羽生 真一(内村 遥)
滝本 真司(加藤晴彦)
南 亮平(加治将樹)
梶原 広大(玉置玲央)
安藤 恵梨香(菊池亜希子)
市之瀬 咲子(宮澤エマ)
海馬 浩司(岡部たかし)
山井 和之(音尾琢真)
国定 義雄(高橋英樹)