[PR]

北村匠海×綾野剛×林裕太が“現代の闇”を描く――映画『愚か者の身分』10月24日公開決定 THE SEVEN初の劇場映画


 コンテンツスタジオTHE SEVENは4月17日、若者たちの貧困と闇ビジネスを題材にした逃亡サスペンス『愚か者の身分』を2025年10月24日(金)に公開すると発表した。主演は北村匠海、綾野剛、林裕太の3人で、Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』のスタッフが再集結。同社にとって初の劇場用長編となる。

現代日本の“闇と光”を映す逃亡サスペンス

 本作は、第2回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説(徳間文庫)が原作。SNSで女性を装い戸籍売買を行うタクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)、そして裏社会の運び屋・梶谷(綾野剛)が、闇ビジネスから抜け出そうともがく3日間をスリリングに描く。脚本は『ある男』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞に輝いた向井康介、監督は人間ドラマに定評のある永田琴が務める。

北村・綾野・林が語る“魂の競演”

  • 北村匠海
    「剛さんから僕へ、僕から裕太へ――3世代の想いのリレーを感じた。失うものがなくなった男たちが、それでも生きようとする姿を映画館で体感してほしい」と意気込む。

  • 綾野剛
    「光を奪われた者、諦めた者、切り開く者――彼らの呼吸を抱きしめ続けた永田監督のもと、繊細と瑞々しさが共鳴する作品に仕上がった」とコメント。

  • 林裕太
    「人にしてもらったことを誰かに返したい――その想いが生きる力につながると教えてくれた映画」と語り、多くの観客に届くことを願った。

監督・原作者・プロデューサーの視点

  • 監督 永田琴
    若者の貧困や犯罪を目の当たりにし「社会問題を露わにしつつエンターテインメントへ昇華した」と自信をのぞかせる。

  • 原作者 西尾潤
    「善と悪、欲望と絶望の狭間で揺れる青年たちの選択を劇場で見届けてほしい」とメッセージ。

  • プロデューサー 森井輝(THE SEVEN)
    「社会の片隅で起きている出来事は私たち自身にも起こり得る」と語り、温かな視線で人物たちを見守ってほしいと呼びかけた。

作品データ

 

項目 内容
タイトル 『愚か者の身分』
公開日 2025年10月24日(金)
キャスト 北村匠海 林裕太 綾野剛
監督 永田琴
脚本 向井康介
原作 西尾潤(徳間文庫)
製作・配給 製作:映画「愚か者の身分」製作委員会/製作幹事・配給:THE SEVEN、ショウゲート
コピーライト ©2025 映画「愚か者の身分」製作委員会
公式サイト orokamono-movie.jp
公式X @orokamono_1024

THE SEVENについて

 TBSホールディングスが出資し2022年に設立。グローバル配信プラットフォームと連携し、ハイエンド作品の企画・製作を手がける。『幽☆遊☆白書』や『今際の国のアリス』シーズン3などの大型タイトルを通じ、日本の映像制作を牽引する存在。