[PR]

【文豪とアルケミスト登場で注目再燃】大泉黒石の傑作集『黄夫人の手』、文庫で新装復刊決定 コラボ帯付きで5月8日発売へ


河出書房新社は、大泉黒石による怪奇小説の傑作を収めた文庫作品『黄夫人の手 黒石怪奇物語集』を、2025年5月8日に新装復刊すると発表した。本書は、近代文豪をキャラクター化した人気ゲーム『文豪とアルケミスト』への大泉黒石の実装を受け、読者やゲームファンからの再刊希望の声に応えるかたちで復刊されるもので、初版は「文豪とアルケミスト」コラボ帯付きで刊行される。

大泉黒石(1893年–1928年)は、長崎県に生まれた作家で、ロシア人の父と日本人の母をもつハーフとしての出自から“国際的の居候”を自称。職業を転々としつつも、自伝的小説『俺の自叙伝』の発表で注目を集め、文壇で一定の存在感を放ったが、やがて主流からは外れていった。『老子』『人間廃業』『ロシア文学史』など多彩な著作を残している。

『黄夫人の手』は、そんな黒石が残した怪奇ジャンルの精選作品集であり、死んだ女の手が怪事件を引き起こす表題作「黄夫人の手」など、鋭い筆致で描かれた全8篇を収録。2013年に初刊行され好評を博したものの、2024年以降は電子書籍版のみに限定されていた。

今回の復刊により、10年以上の時を経て紙の書籍として再び手に取ることが可能となる。装画は春日井さゆり、カバーデザインは山田和寛(nipponia)が手がけ、現代読者にも訴求する装丁となっている。

ゲームを通じて初めて大泉黒石に触れた層のみならず、日本怪奇文学史における異才の足跡を辿りたい読者にとっても、待望の一冊といえるだろう。


書籍情報
書名:黄夫人の手 黒石怪奇物語集
著者:大泉黒石
価格:990円(本体900円)
レーベル:河出文庫
ページ数:280ページ
ISBN:978-4-309-42183-4
発売日:2025年5月8日
装画:春日井さゆり「衣服」
カバーデザイン:山田和寛(nipponia)
特典:初版すべて「文豪とアルケミスト」コラボ帯付き
書籍ページ:https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309421834/

黄夫人の手: 黒石怪奇物語集 (河出文庫)

黄夫人の手: 黒石怪奇物語集 (河出文庫)

大泉 黒石
990円(04/19 07:35時点)
Amazonの情報を掲載しています