全国のコンビニで購入可能、全5種の美麗背景アートをラインナップ
株式会社イードは、同社が展開するコンテンツプリントサービス「エンタメプリント」において、株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)が主催する「Cygames背景美術展 2024-2025」の公式ブロマイド第6弾の販売を、2025年4月10日(木)正午より開始した。
「エンタメプリント」は、全国のファミリーマートおよびローソンに設置されているマルチコピー機を通じて、アニメ、ゲーム、声優といった多ジャンルのブロマイドなどをプリント購入できるサービスである。今回販売を開始した第6弾ブロマイドは、「Cygames背景美術展 2024-2025」で展示されている背景アートの中から5種類を厳選。サイズはL判(200円)と2L判(300円)の2種から選べる。
販売期間は2025年6月30日(月)23時59分まで。第1弾から第5弾のブロマイドも継続販売中であり、展示会の魅力を多角的に楽しめるラインナップとなっている。購入方法の詳細は、特設サイト(https://exhibition-cygames.jp/bromide)にて確認可能である。
「Cygames背景美術展 2024-2025」は、ゲーム制作において「最高のコンテンツを作る会社」を標榜するCygamesが、その世界観を支える背景美術に焦点をあてて開催している巡回展である。展示では『グランブルーファンタジー』や『ウマ娘 プリティーダービー』『Shadowverse』など、同社の人気タイトルから厳選した背景アートを公開。さらに、クリエイターズトークセッションやポートフォリオ相談会など、学生や若手クリエイターを対象とした企画も実施されている。
また、展覧会に連動した企画として、「#Cygames背景美術展」のハッシュタグを用いた感想投稿キャンペーンも実施中。来場者が撮影した背景アートの写真をX(旧Twitter)に投稿することで、抽選で5名に額縁付き背景アートが当たるプレゼント企画となっている。
今後もイードは「エンタメプリント」を通じ、アニメや映画に加え、ゲームコンテンツや人気キャラクター、同社が運営する81メディアとの連携による多彩なプリント商品の提供を予定している。
<開催予定会場と日程(一部)>
-
京都芸術大学:2024年5月30日~6月6日
-
東北芸術工科大学:2024年7月23日~7月28日
-
金沢美術工芸大学:2024年10月2日~10月6日
-
九州産業大学:2024年11月14日~11月20日
-
名古屋芸術大学:2025年1月8日~1月15日
-
武蔵野美術大学:2025年5月2日~5月13日
詳細情報は公式サイト(https://exhibition-cygames.jp/)を参照のこと。