[PR]

【日テレジータス】没後25年「怪物・ジャンボ鶴田」特集、5月11日より放送決定 名勝負の数々を一挙放送


CS放送・日テレジータスは、全日本プロレスを代表する名レスラー、ジャンボ鶴田の偉業を称えた特別企画『没後25年 怪物・ジャンボ鶴田 特集』を、2025年5月11日(日)から5月16日(金)にかけて放送する。

ジャンボ鶴田は、完全無欠のエースとして日本プロレス界にその名を轟かせた怪物レスラーである。特に、ルー・テーズ直伝の「へそで投げるバックドロップ」は、美しい弧を描くことで知られ、多くのレスラーをマットに沈めた。1989年4月には、インターナショナル、PWF、UNの三冠統一戦においてスタン・ハンセンを破り、初代三冠統一ヘビー級王者となった。

1992年11月にB型肝炎を発症し、長期療養を余儀なくされたものの、復帰後もリングに立ち続けた。しかし第一線への完全復活は叶わず、1999年2月に引退を表明。翌年2000年5月13日、肝臓移植手術中に49歳の若さで逝去した。死後もその功績は高く評価され、2014年にはアメリカのプロレス殿堂入りを果たしている。これは、力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木に次ぐ、歴史的快挙である。

今回の特集では、ジャンボ鶴田の命日である5月13日を中心に、生涯の名勝負を厳選して放送する。

<放送ラインナップ>

プロレスクラシック ~伝承~

  • 5月11日(日)深夜2:00~
    1990年10月10日 豊田市体育館
    ジャンボ鶴田&田上明&マイティ井上 vs 三沢光晴&川田利明&小橋健太 ほか

  • 5月11日(日)深夜3:30~
    1990年10月27日 相模原市立総合体育館
    ジャンボ鶴田&マイティ井上 vs 三沢光晴&川田利明 ほか

  • 5月12日(月)深夜2:30~
    馬場30周年記念・世界最強タッグ激闘の歴史ほか

  • 5月12日(月)深夜3:30~
    ジャンボ鶴田&田上明 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー&ジャイアント・キマラII ほか

  • 5月14日(水)20:00~
    1989年4月18日 大田区体育館
    三冠統一選手権 ジャンボ鶴田 vs スタン・ハンセン

  • 5月16日(金)深夜2:00~
    ジャンボ鶴田&田上明 vs スタン・ハンセン&ダニー・スパイビー ほか

  • 5月16日(金)深夜3:30~
    ジャンボ鶴田&田上明 vs テリー・ゴディ&スティーブ・ウイリアムス ほか

プロレスクラシック

  • 5月13日(火)16:00~
    1974年1月30日 日大講堂
    ジャック・ブリスコ vs ジャンボ鶴田(NWA世界ヘビー級選手権)

  • 5月13日(火)18:00~
    ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田(インター王座戦)

  • 5月13日(火)20:00~
    ニック・ボックウィンクル vs ジャンボ鶴田(AWA・インターWヘビー級選手権)

  • 5月14日(水)深夜0:00~
    ジャンボ鶴田 vs ニック・ボックウィンクル(防衛戦)

  • 5月14日(水)深夜2:00~
    ジャンボ鶴田 vs ビル・ロビンソン(防衛戦)

  • 5月14日(水)16:00~
    ジャンボ鶴田 vs 長州力(1985年11月4日 大阪城ホール)

  • 5月14日(水)18:00~
    ジャンボ鶴田 vs トミー・リッチ(インター王座防衛戦)

  • 5月15日(木)深夜2:00~
    ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴(三冠ヘビー級選手権)

※放送時間・内容は変更になる可能性がある。

視聴方法

日テレジータスは、スカパー!(CS257)、スカパー!プレミアムサービス(Ch.608)、J:COMをはじめ、全国のケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりなどで視聴できる。また、スカパー!番組配信を通じ、スマホ・PC・タブレットでも楽しむことが可能である。

視聴方法の詳細や最新情報は、日テレジータス公式サイト(視聴方法ページ)を参照されたい。