TVアニメ『mono』の第2弾PVが公開された。今回の映像には、オープニングテーマであるシネフォト部の楽曲「メニメリ・メモリーズ!」が使用され、シネフォト部を立ち上げたさつきたちが様々な活動に挑戦し、出かけていく様子が描かれている。今後の展開にも期待が高まる内容となっている。
さらに、キャラクターソングアルバム「monoのうた」のリリースイベント開催も決定した。アルバムは2025年7月2日(水)に発売される予定で、これを記念したイベントが同年7月26日(土)に都内某所で実施される。出演は、三川華月(雨宮さつき役)、古賀葵(霧山アン役)、遠野ひかる(敷島桜子役)らを予定している。
また、オープニングテーマ「メニメリ・メモリーズ!」のミュージックビデオも現在公開中であり、こちらも併せて楽しむことができる。







TVアニメ『mono』作品情報
タイトル
mono
放送情報
・TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11にて4月12日(土)より毎週土曜24:00~放送中
・MBSにて4月12日(土)より毎週土曜26:08~放送中
・山梨放送にて4月24日(木)より毎週木曜25:29~放送予定
・AT-Xにて4月15日(火)より毎週火曜23:00~放送中
配信情報
ABEMA・dアニメストアにて地上波同時配信中。その他各配信プラットフォームでも順次配信を開始している。
イントロダクション
『mono』は、芳文社『まんがタイムきららキャラット』にて連載中の、あfろによる人気4コマ漫画を原作としたアニメ作品である。アニメ・実写化も果たした代表作『ゆるキャン△』でキャンプブームを牽引したあfろが手掛ける最新作となる。
本作では、写真部と映画研究部が合体した「シネフォト部」に所属する女子高生たちの日常を中心に描かれる。360°パノラマカメラ撮影や、凧にカメラを括り付けた疑似ドローン撮影など様々な技法を駆使し、山梨県甲府市を中心とした風景と彼女たちの週末の楽しみ方をリアルに切り取っていく。
制作は、アニプレックスと芳文社のタッグに加え、新進気鋭のスタジオ・ソワネが担当。監督には『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』で知られる愛敬亮太、キャラクターデザインは『恋する小惑星』の宮原拓也、シリーズ構成は『ゆびさきと恋々』の米内山陽子が務めており、注目のクリエイター陣が集結している。
プロローグ
高校の写真部員・雨宮さつきは、卒業する部長に代わり意気消沈していたが、親友・霧山アンの励ましにより、再び部活動への情熱を取り戻す。意気込んで購入した360°カメラが届かず、出品者を訪ねた先で駄菓子屋を営む漫画家・秋山春乃と出会い、「マンガのモデルになってほしい」という依頼を受けることに。
その後、元映画研究部の敷島桜子を迎え入れ、写真部と合併した「シネフォト研究部」は、春乃の取材に協力しながら様々な活動を繰り広げていく。
スタッフ
-
原作:あfろ(芳文社『まんがタイムきららキャラット』)
-
監督:愛敬亮太
-
助監督:諸冨直也
-
キャラクターデザイン:宮原拓也
-
シリーズ構成:米内山陽子
-
美術監督:藤井里咲・野村正信
-
色彩監督:小松さくら
-
CG監督:小川耕平
-
撮影監督:荻原猛夫
-
編集:柳圭介
-
音響監督:田中亮
-
音響効果:北方将実
-
音楽:百石元
-
アニメーションプロデューサー:藤田規聖
-
アニメーション制作:ソワネ
キャスト
-
雨宮さつき:三川華月
-
霧山アン:古賀葵
-
敷島桜子:遠野ひかる
-
秋山春乃:上田麗奈
-
駒田華子:河瀬茉希
主題歌情報
-
オープニングテーマ:シネフォト部「メニメリ・メモリーズ!」
-
エンディングテーマ:halca「ウィークエンドロール」
リンク
-
公式X(旧Twitter):@mono_weekend(推奨ハッシュタグ:#mono)
-
公式Instagram:@mono_weekend(推奨ハッシュタグ:#mono)
原作情報
あfろによる原作漫画『mono』は、芳文社『まんがタイムきららキャラット』にて連載中。単行本は現在第4巻まで刊行されている。