「大カプコン展」連携企画として、中之島線各駅をめぐるデジタルスタンプラリーが5月10日よりスタート
京阪ホールディングス株式会社は、2025年5月10日(土)から開催される「中之島パビリオンフェスティバル2025」春のプログラムの一環として、大阪中之島美術館で開催中の「大カプコン展」と連携したデジタルスタンプラリーを実施すると発表した。
本イベントでは、京阪電車 中之島線各駅および大阪中之島美術館にスタンプポイントを設置し、人気ゲームキャラクターのデジタルスタンプを収集できる。スタンプの獲得数に応じて、「大カプコン展」オリジナルグッズやARフォトフレームなど、ゲームファン垂涎の賞品が抽選や配布により提供される。

駅めぐりとゲームの世界を融合させた体験型ラリー
参加者は、特設WEBサイト(5月9日公開予定)からデジタルスタンプラリーにエントリーし、スタンプポイントを巡ることでスタンプを収集する。集めたスタンプ数に応じて、以下の賞品が用意されている。
-
コンプリート賞(6個)
-
抽選5名:「大カプコン展」オリジナルグッズ詰め合わせ
-
全員:展覧会メインビジュアルARフォトフレーム
-
-
3スタンプ賞(3個以上)
-
抽選20名:「大カプコン展」オリジナルグッズ1点
-
全員:リオレウスARフォトフレーム
-
-
参加賞(1スタンプごと)
-
全員:各ポイントに設定されたキャラクターARフォトフレーム
-
応募締切は6月22日(日)で、スタンプラリーの実施期間も同日までとなっている。
中之島の魅力を体験できるフェスティバルとも連動
「中之島パビリオンフェスティバル2025」は、文化施設や水辺空間が融合した中之島エリアの魅力を発信する学術芸術の祭典であり、本デジタルスタンプラリーはその春期プログラムの一環として展開される。イベント期間中は、ワークショップやマルシェなど、さまざまな体験型企画も用意されており、家族連れや観光客にとっても魅力的なスポットとなる。
「大カプコン展」とは?
「大カプコン展 -世界を魅了するゲームクリエイション」は、ゲームメーカー・カプコンの名作や開発資料を通じてゲームの歴史と未来を体感できる大規模展覧会である。原画やポスター、企画書などの貴重な展示に加え、最新技術を活用した体験型コンテンツも多数登場。アート・テクノロジー・ゲーム文化が交差する空間として、ゲームファンはもちろん、幅広い層に向けた展示内容となっている。
関連リンク:
-
「大カプコン展×京阪電車 デジタルスタンプラリー」特設ページ
https://www.keihan.co.jp/recommend/daicapcomten_keihanstamprally/
(※5月9日公開予定) -
「大カプコン展」公式サイト
https://daicapcomten.jp/ -
「中之島パビリオンフェスティバル2025」公式サイト
https://nakanoshima-pf.jp/