[PR]

VTuber森カリオペ×花道物語コラボ第3弾「MoriZakura もり桜 花鳥風月」6月10日発売決定


人気VTuberとのコラボリキュール最新作、4種類のイラストデザインで展開

2025年6月5日 – カバー株式会社が運営するVTuberグループ「ホロライブEnglish -Myth-」所属の人気VTuber「森カリオペ」と、重星戰略企劃有限公司による「花道物語」ブランドのコラボレーション第3弾として、オリジナルリキュール「MoriZakura もり桜 花鳥風月」が2025年6月10日(火)に発売されることが発表された。

3年連続のコラボレーション企画、「美しい自然の情景」をテーマに

本コラボレーションは2023年の「もり桜・金箔」、2024年の「もり桜・一輪花」に続く第3弾である。最新作「もり桜・花鳥風月」は「美しい自然の情景」をコンセプトに、桜の花から着想を得たビジュアルと味わいを表現している。

新商品のイラストデザインは、桜の花の柔らかな香りと優雅な味わい、さえずる鳥を思わせるリンゴの清涼感、舞う花びらをイメージした爽やかな風味、月光の神秘的な余韻が織りなす桜リキュールを表現しており、春の浪漫、活力、静寂、そして夢幻を象徴する内容となっている。

4本セットで限定販売、タペストリー特典も

「MoriZakura もり桜 花鳥風月」は、アルコール度数9度、内容量500mlで展開する。4種類のイラストデザインを各1本ずつ揃えた4本セットでの販売が中心となり、価格は税込35,200円である。単品購入も可能だが、その場合は4種類のイラストからランダムで出荷される仕組みで、単価は税込8,800円となる。

特典として、1セット購入ごとに4種のオリジナルデザインのタペストリーの中からランダムで1つがプレゼントされる。複数セット購入の場合、タペストリーのデザインが重複する可能性があるとしている。

前作は弘前桜まつりとコラボし好評

前作の「もり桜・一輪花」は2025年4月に弘前桜まつりとコラボレーションを実施。特典缶バッジセットの発売により、日本のファンから大きな注目と好評を博したという。今回の新商品「花鳥風月」でも、ファンに新たな体験を提供することを目指している。

予約受付は本日12時から開始

予約受付は2025年6月5日12時より開始されており、専用Webサイト、AniBox、鑫羿文創などで予約を受け付けている。販売状況は各窓口により異なるため、詳細は各窓口での確認が必要である。

パッケージイラストはloiza.chenが手掛けており、最新情報は公式X(Twitter)アカウント「@Mori_Zakura」で随時発信される予定だ。

森カリオペについて

森カリオペは、バーチャルYouTuber(VTuber)兼ラッパーとして活動し、登録者数254万人を超える人気クリエイターである。ホロライブプロダクション所属で、同事務所の英語圏向け部門「ホロライブEnglish」のユニット「ホロライブEnglish -Myth-」のメンバーとして活動している。所属レーベルはEMI Records(ユニバーサル ミュージック)。