アマゾンジャパン合同会社は2025年6月26日、日本のAmazon Music Unlimited会員向けに、Audibleのオーディオブックが利用可能になったことを発表した。これにより、Amazon Music Unlimitedの既存会員は、HD音質で楽しめる1億曲以上の楽曲、人気ポッドキャストに加え、Audibleの90万作品以上のオーディオブックから毎月1冊を選択し、1つのアプリ内で楽しめるようになった。

目次
オーディオエンターテインメントの新たな時代へ
Amazon Musicの統括責任者であるライアン・レディントン氏は、「私たちは、日本におけるオーディオエンターテインメントの新時代を切り開いています。Audibleの世界トップクラスのオーディオブックのカタログをAmazon Music Unlimitedに導入することで、それが実現します」と述べ、顧客への新たな価値と利便性の提供を強調した。
このサービス拡充は、アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、オーストラリア、ニュージーランドに続くもので、日本でもいよいよオーディオブックの提供が開始された。Amazon Music Unlimitedは、音楽、ポッドキャスト、そしてオーディオブックを網羅する総合的なオーディオエンターテインメントサービスへと進化を遂げたことになる。
Audible CEOも期待を寄せる日本市場
Audible CEOのボブ・キャリガン氏は、「この画期的なコラボレーションにより、日本のAmazon Music Unlimited会員の皆様に、Audibleのプレミアムなオーディオブックをご提供できることは、魅力的なオーディオ体験のあり方を根本から変える、大胆な一歩となります」とコメント。日本市場でのAudibleの成長に言及し、今後の展開に強い期待感を示した。Audibleの日本向けサービスは今年で10周年を迎え、世界的に見ても急成長を遂げている市場の一つだという。

毎月1冊無料で楽しめるオーディオブックの概要
Amazon Music Unlimitedの個人プランおよびファミリープランのアカウント所有者は、毎月1冊、好きなオーディオブックを長さに関わらず無料で聴くことができる。選択したオーディオブックは、次回の会員登録更新日以降も継続して聴くことが可能で、同時に新たな1冊を選択することもできる。
さらにオーディオブックを楽しみたい場合は、別途Audibleの会員プランに加入するか、Audibleから個別に作品を購入することも可能となっている。
幅広いジャンルの人気作品がラインナップ
Audibleでは、文学作品、ミステリー、エッセイ、ビジネス書、自己啓発書、ライトノベル、児童書、洋書など、幅広いジャンルの作品が提供されている。本屋大賞受賞作の『成瀬は天下を取りにいく』(宮島 未奈)や『カフネ』(阿部 暁子)といった話題作のほか、人気作家の新作、映画やドラマの原作、ビジネス書のベストセラー、アニメ化で人気のライトノベルなど、多数の作品が配信されている。
Amazon Music Unlimitedでは、Audibleオリジナル作品や独占作品も充実している。東野圭吾の『誰かが私を殺した』は、寺島しのぶ、松坂桃李、逢田梨香子、高橋克典といった豪華な俳優・声優陣による朗読で楽しめる。『頭のいい人が話す前に考えていること』(安達裕哉)や『空飛ぶタイヤ』(池井戸潤)などの人気ビジネス書・小説もラインナップされている。
期間限定で新規登録4ヶ月無料キャンペーンも実施
Amazon Music Unlimitedの個人プランは月額1,080円、プライム会員は月額980円で利用できる。さらに、2025年7月14日までの期間限定で、新規登録のユーザーは最初の4ヶ月間、無料でAmazon Music Unlimitedを利用できるキャンペーンも実施されている。
詳細については、Amazon Musicの公式サイト(amazon.co.jp/music)を確認してほしい。