[PR]

江口拓也がナレーション参加!81プロデュース45周年記念朗読劇「天上の虹」豪華声優陣で贈る歴史ロマン三部作


株式会社81プロデュースは、創立45周年記念事業として朗読劇「天上の虹」を上演することを発表した。里中満智子原作の歴史大作を初の朗読劇化する本公演に、人気声優の江口拓也が冒頭ナレーションとして参加することが決定した。公演は7月27日(日)、8月24日(日)、9月28日(日)に三部作として上演される。

朗読劇「天上の虹」とは:持統天皇の生涯を豪華声優陣が紡ぐ

朗読劇「天上の虹」は、飛鳥時代に活躍した女帝・持統天皇の生涯を描いた里中満智子の同名漫画が原作である。中大兄皇子(後の天智天皇)の娘として生まれ、大海人皇子(後の天武天皇)に嫁いだ鸕野讃良皇女(うののさららのひめみこ)の波瀾万丈な人生が、81プロデュースの豪華声優陣によって壮大なスケールで描かれる。

三部作構成で深掘りする日本の歴史と人間ドラマ

本公演は以下の三部作で構成され、それぞれ異なるテーマで物語が展開される。

  • 壬申の乱編(7月27日上演):古代日本最大の内乱「壬申の乱」を背景に、大海人皇子と鸕野讃良皇女、そして皇子たちの愛と苦悩、葛藤を描く。
  • 大津皇子編(8月24日上演):次期皇位をめぐる争いの中で、悲劇的な結末を迎える大津皇子と草壁皇子を中心に、皇子たちの友情と対立を描き出す。
  • 万葉集編(9月28日上演):和歌に込められた人々の思いを糸口に、柿本人麻呂、額田王、そして鸕野讃良皇女らを取り巻く人々の様々な愛の形を表現する。

注目のキャスト陣と公演概要

各公演には、81プロデュース所属の豪華声優陣が出演する。

キャスト一覧(一部抜粋)

  • 壬申の乱編:大海人皇子:神尾晋一郎、鸕野讃良皇女:本泉莉奈、中大兄皇子:駒田航、大友皇子:土田玲央、ナレーション:江口拓也
  • 大津皇子編:大津皇子:土田大、草壁皇子:榊原優希、忍壁皇子:西山宏太朗、鸕野讃良皇女:米澤円、ナレーション:江口拓也
  • 万葉集編:柿本人麻呂:伊東健人、額田王:豊口めぐみ、鸕野讃良皇女:赤﨑千夏、弓削皇子:比留間俊哉、ナレーション:江口拓也

公演概要

  • 会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
  • チケット料金:全席指定 7,500円(税込)
  • チケット販売:
  • 壬申の乱編:7月12日(土)10:00より一般先着発売開始(イープラス、カンフェティ)
  • 大津皇子編:プレイガイド二次先行受付中(カンフェティ)、7月18日(金)18:00よりイープラスでも受付開始予定
  • 万葉集編:ファンクラブ会員チケット最速先行(抽選)受付中(7月6日(日)23:59まで)

来場者特典として「特製リーフレット(非売品)」が配布されるほか、三部作全てを観劇した方には「複製サイン入りポストカード(4枚セット)」がプレゼントされる。

詳細は81プロデュース45周年記念事業特設サイトにて確認できる。歴史ロマンと豪華声優陣の共演が織りなす朗読劇「天上の虹」に期待が高まる。