大ヒット上映中の映画「国宝」。その重要なロケ地となった兵庫県豊岡市の出石永楽館で、映画の世界観に浸れる小道具の特別展示が開催中だ。主演の吉沢亮さんらがクランクインしたことでも知られるこの場所は、ファンにとって見逃せない「聖地」となっている。
映画「国宝」のロケ地・近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」
出石永楽館は、1901年(明治34年)に開館した近畿地方で最も古い芝居小屋である。伝統的な様式を今に伝える貴重な建物であり、その歴史的価値から、映画「国宝」のロケ地として選ばれた。
原作は吉田修一による同名小説。任侠の家に生まれ、歌舞伎の世界に身を投じた主人公・喜久雄の壮絶な人生を描く本作は、第78回カンヌ国際映画祭の「監督週間」部門にも選出された話題作だ。
2025年5月30日に行われたジャパンプレミアでは、主演の吉沢亮さんと共演の横浜流星さんが、本作のクランクインが出石永楽館であったと明かしており、ファンにとって特別な意味を持つ場所となっている。
劇中の世界観を再現!小道具特別展示の見どころ
現在開催中の特別展示では、出石永楽館が映画「国宝」の世界に染まっている。建物の周囲には劇中さながらの幟(のぼり)が立ち並び、訪れる人々を映画の世界へといざなう。
館内に入ると、劇場シーンを華やかに彩った提灯や、撮影で実際に使用された貴重な小道具、出演者のサインなどが展示されており、間近で見ることができる。映画の感動と興奮を、ロケ地となった本物の芝居小屋で追体験できるまたとない機会である。

特別展示 開催概要
- 開催期間: 開催中(終了期間未定)
- 場所: 出石永楽館(兵庫県豊岡市出石町柳17-2)
- 入館料: 大人400円/学生240円/中学生以下無料
- 開館時間: 午前9時30分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
- 休館日: 木曜日
- ※注意事項
- 2025年7月21日(月)から8月4日(月)(予定)まで、改修工事のため休館。
- 貸館時は見学不可の場合あり。詳細は出石永楽館へ直接問い合わせのこと。
- ※注意事項
豊岡市内各所でも関連展示を実施中
出石永楽館のほか、豊岡市内の以下の施設でも映画「国宝」に関連した小道具などが展示されている。聖地巡礼の際には、ぜひ立ち寄りたい。
映画の壮大な物語が生まれた場所で、その息吹を感じてみてはいかがだろうか。