株式会社Gugenkaは、大人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』に登場するキャラクター「キョン」と「古泉一樹」のデジタルフィギュア「ホロモデル」を、2025年7月12日(土)午前11時より発売することを発表した。これにより、SOS団の主要メンバー5人がホロモデルで勢揃いすることになる。
目次
SOS団メンバーがホロモデルでついに集結
今回発売されるのは、SOS団の唯一の男性メンバーであるキョンと、超能力者である古泉一樹の2名だ。価格はそれぞれ3,850円(税込)。
すでに発売されている涼宮ハルヒ、長門有希、朝比奈みくると合わせることで、SOS団のメンバー全員をデジタル空間やAR(拡張現実)で揃えることが可能となる。ファン待望のラインナップがついに実現する形だ。
ホロモデルとは?- ARでキャラクターと現実世界へ
「ホロモデル」は、スマートフォンやMeta QuestシリーズなどのMRデバイスで楽しめる公式デジタルフィギュアである。このサービスの特徴は以下の通りだ。
- 自由なポージングと表情: キャラクターのポーズや表情、サイズを自由に変更でき、自分だけのオリジナルなシーンを創り出せる。
- AR機能で写真撮影: スマートフォンのAR機能を使えば、現実の風景にキャラクターを呼び出し、一緒にお気に入りの写真を撮影することができる。
- アニメーション機能: 今回発売されるキョンと古泉一樹のホロモデルには、キャラクターが生き生きと動くアニメーション機能が搭載されている。これにより、より臨場感のある鑑賞体験が可能となる。
7月12日開催「涼宮ハルヒの四奏」で会場限定販売も
発売日である2025年7月12日(土)には、東京・科学技術館サイエンスホールにて開催されるイベント「涼宮ハルヒの四奏」で、今回発表されたホロモデルがシリアルカード形式で販売される。
会場では、キョン、古泉一樹を含むSOS団メンバー5人のホロモデル本体シリアルカードのほか、ホロモデリンクケースやスマホスタンドといった関連グッズも多数販売予定だ。
「涼宮ハルヒの四奏」開催概要
- 開催日: 2025年7月12日(土)
- 開催場所: 東京・科学技術館サイエンスホール (東京都千代田区北の丸公園2−1)
- 公式サイト: https://lantis.jp/special/haruhi_yonsou/
商品概要
- 商品名:
- キョン ホロモデル本体 『涼宮ハルヒの憂鬱』
- 古泉一樹 ホロモデル本体 『涼宮ハルヒの憂鬱』
- 価格: 各3,850円(税込)
- 販売場所: Xマーケット(オンライン)、イベント会場など
- XマーケットURL: https://xr-marketplace.com/
- 対応デバイス: スマートフォン、MRデバイス(MetaQuest 2/Pro/3/3s)、ホロモデリンク