[PR]

ピクサー『あの夏のルカ』のレビューを書きました

[PR]

 アニメ!アニメ!に、ピクサーの最新作『あの夏のルカ』のレビューを書きました。

 宮崎駿アクションを彷彿とさせる3DCGアニメメーションに注目! 日本アニメファン視点で見た「あの夏のルカ」の魅力【レビュー】 | アニメ!アニメ!

 広告記事となりますので、どの点について書くか、ここを推してほしいという要望はあります。媒体が、日本アニメ好きが読むアニメ!アニメ!なので、日本アニメとの共通点や影響を中心にという感じですね。

 本作の監督は公言している通り、宮崎駿監督の強い影響を受けています。作品を観ればほとんどの人が宮崎アニメを思い出すんじゃないかと思います。アクションがそっくりですね。『紅の豚』などから直接の引用というか、オマージュもしています。

 その他、湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』とも共通するモチーフを採用していたり、いろいろ共通点を探れる作品です。

 大変ノスタルジックで心地よい雰囲気が全編で感じられて、観ていてほんわかする作品です。大人の人が観てこそ涙するタイプの作品かもしれません。

 
 以下、原稿作成時のメモと構成案です。

 
 
——————–
 
 
【織り込みたい要素】
・日本アニメに馴染み深い、“異世界との交流”を題材とした物語
・イタリア港町を舞台とした美しい街並み
・3DCGアニメーションの美麗さ
・大人こそ共感する、ひと夏の成長物語

 
ジブリ前の「未来少年コナン」「カリオストロ」はもちろん、他にも湯浅政明や今 敏、「キャンディ・キャンディ」なども見ていたらしく、本人曰く80年代イタリアでは日本のアニメがいっぱい放送されていて、そのから影響を受けまくって今日に至っているそう。
 
『トイ・ストーリー』や『リメンバー・ミー』のピクサー待望の最新作『あの夏のルカ』が、ディズニープラスで6月18日から配信開始されます。
陸の世界に憧れるシー・モンスターの少年たちと、活発な人間の少女とのかけがえのないひと夏の思い出を、イタリアの美しい港町を舞台にさわやかに描いた本作は、日本アニメからの多大な影響を公言する監督がオマージュをたっぷり詰め込んだ本作は、日本のアニメファンにこそ見てほしい1本。ここでは、日本アニメファンの視点で観た本作の魅力について解説していきます。

陸の世界に憧れるシー・モンスターの少年たちと、活発な人間の少女との友情を躍動感たっぷりに描いています。

Intro
ピクサー待望の最新作公開が配信開始(6月18日から)

誰もが経験したことのある、ひと夏の思い出をイタリアの港町を舞台に描いた、爽やかな青春ファンタジー。シーモンスターの少年たちと人間の少女の友情と冒険を躍動感たっぷりに描いています。

 
Body1日本アニメに馴染み深い、“異世界との交流”を題材とした物語
本作の主人公は、海に暮らすシーモンスター
人間の活発な女の子のヒロイン
異形のものと人間は共存できるかというテーマ
夜明け告げるルーのうたのようなシーモンスター

 

Body23DCGアニメーションの躍動感と美麗さ
ジブリを彷彿とさせるさわやかさと躍動感、そして活発で勝ち気なヒロイン
港町“ポルトロッソ”は紅の豚のオマージュ

 

Body3大人こそ共感できる要素が満載
ヴェスパに憧れる少年たち。。。乗り物を手に入れて世界が広がるのは、最近でもスーパーカブで描かれた
子どものころ、なんにでもなれる、どこにでも行けると思っていた。
旅立ちと成長、親離れを描いた魔女の宅急便のようでもあり、

Concl

ジブリのような、猫と活発なヒロイン
ヴェスパに憧れる少年たち。。。バイクならどこまででも行ける。。。「スーパーカブ」
異形のモンスターと人間は仲良くなれるかというテーマ。。。

 
———————-
 
 
 メモ、終わり。

 異世界の住人との交流、ノスタルジー、冒険要素、まあ日本アニメも度々描いてきたテーマを美しい3DCGで描いています。イタリアの港町の心地よい雰囲気が素晴らしくて、コロナが収束したら旅行に行きたくなりますね。

 
関連作品