[PR]

アニメ・特撮音楽の巨匠・渡辺宙明の生誕100年を祝う音楽祭、渋谷で開催決定


アニメ・特撮音楽界の伝説的作曲家・渡辺宙明(わたなべ・ちゅうめい)の生誕100年を記念した音楽イベント「生誕100年・渡辺宙明音楽祭」が、2025年8月23日(土)に東京・LINE CUBE SHIBUYAで開催されることが発表された。

渡辺宙明は、「マジンガーZ」「人造人間キカイダー」「秘密戦隊ゴレンジャー」「宇宙刑事ギャバン」など、数多くのアニメ・特撮作品で主題歌や劇伴音楽を手がけた名匠である。彼の音楽は、ジャズやロックを取り入れたリズムと爽快なメロディで知られ、通称「宙明節」「宙明サウンド」として今もなお多くのファンに愛され続けている。

2022年に96歳で逝去した渡辺宙明の功績を讃えた「追悼コンサート」や「メモリアル・コンサート」に続き、今回開催されるのは生誕100年を祝う集大成とも言える一夜限りの音楽祭である。

本公演では、宙明作品を彩ってきた豪華歌手陣と次世代アーティストが一堂に会する。出演者には、「宇宙刑事ギャバン」などで知られる串田アキラ、「バトルフィーバーJ」のMoJo、「ビデオ戦士レザリオン」の宮内タカユキ、「ふたりはプリキュア」挿入歌の五條真由美、子門真人の歌唱を現代に再現する高野二郎、そして「戦え!!イクサー1」の柿沢美貴が40周年を記念して復活出演する。また、「人造人間キカイダー」で主演を務めた伴大介も登壇する。

音楽監督は宙明の長男で作曲家の渡辺俊幸が務め、指揮には高橋奨(※正しくは「はしごだか」)、コンサートマスターは三瀬俊吾が名を連ね、オーケストラ・トリプティークとともに生演奏を披露する。

演奏予定曲には、「マジンガーZ」「キカイダー」「太陽戦隊サンバルカン」「ビデオ戦士レザリオン」などの代表作に加え、「戦え!!イクサー1」40周年特集や、名物コーナー「レーザーブレード曲集」など、宙明サウンドの魅力を余すところなく堪能できるプログラムが用意されている。さらに、ファンと一体になって歌う恒例の大合唱コーナーも設けられ、宙明の音楽とともに来場者が参加する場面も期待される。

会場では、宙明にゆかりのある楽譜や資料の展示、伴大介のサイン会(有料)も実施される予定。チケットは、4月25日(金)11時より主催者先着先行受付が開始され、一般発売は5月24日(土)10時からスタートする。


【公演概要】

タイトル: 生誕100年・渡辺宙明音楽祭
日時: 2025年8月23日(土)15:00開演(14:15開場)
会場: LINE CUBE SHIBUYA(東京都渋谷区宇多川町1-1)

出演(五十音順):
串田アキラ、MoJo、宮内タカユキ、五條真由美、高野二郎、柿沢美貴、伴大介
指揮:高橋奨 / コンサートマスター:三瀬俊吾
音楽監督:渡辺俊幸 / 演奏:オーケストラ・トリプティーク
コーラス:ヒーローコーラス

チケット(全席指定・税込):
S席:9,900円/A席:7,700円/学生券:3,300円(中高大学生対象・バルコニー席)
※未就学児の入場不可、学生証提示必要

チケット販売スケジュール:
・主催者先着先行:4月25日(金)11:00~4月30日(水)
・一般発売:5月24日(土)10:00~

公式サイト:
キョードー東京

主催: TOKYO MX
後援: 文化放送、TBSラジオ
企画・制作: スリーシェルズ、キョードー東京