ベンヤミン・ヌス × 森下唯による“日本の新たなるクラシック”が幕を開ける
2025年6月29日(日)、調布市文化会館たづくり・くすのきホールにて、世界的ピアニストであるベンヤミン・ヌスと、日本を代表するゲーム音楽ピアニスト・森下唯によるデュオピアノコンサートが開催される。本公演は「調布国際音楽祭2025」のスペシャルプログラムとして実施されるもので、“Die Neue Klassik Japans(日本の新たなるクラシック)”というドイツ語のタイトルが掲げられている。

ゲーム音楽が現代クラシックへと昇華するステージ
ベンヤミン・ヌスは、クラシック音楽の第一線で活躍する傍ら、ゲーム音楽の演奏・録音でも世界的評価を得ており、2025年4月にはスクウェア・エニックスから『NieR: Piano Journeys』をリリースし話題を呼んだ。一方の森下唯は、『Piano Cover Collection from SQUARE ENIX MUSIC Channel』のメインアレンジャー・ピアニストとして知られ、両者ともに日本発ゲーム音楽の魅力を国際的に発信してきた第一人者である。
今回の共演では、「ファイナルファンタジー」「クロノ・クロス」「アクエリオンEVOL」といった、日本を代表する名作ゲーム・アニメ音楽を2台ピアノによる独自アレンジで再構築。従来のクラシック音楽とは異なる切り口から、新たな“クラシック”の定義に挑む。
菅野よう子や浜渦正志ら、著名作曲家の名曲が集結
公演では、浜渦正志、菅野よう子、下村陽子ら、日本のポップカルチャーを代表する作曲家の作品も取り上げる。特に『ファイナルファンタジーXIII-2』の「願い」や、『クロノ・クロス』の「時の傷痕」、『アクエリオンEVOL』の神話的組曲といった楽曲群が、森下によるファンタジックな編曲によって生まれ変わる。
また、2023年に人気RPG『アナザーエデン』とコラボしたオーケストラ公演から2年ぶりの再挑戦となり、国際的な視点から「日本のクラシック」を問い直す場としても注目される。
公演概要
-
公演名:BlueMeme Presents ベンヤミン・ヌス×森下唯 Duo Piano “Die Neue Klassik Japans” 日本の新たなる「クラシック」
-
日時:2025年6月29日(日) 13:00開演(12:30開場)
-
会場:調布市文化会館たづくり・くすのきホール(全席指定)
-
料金:5,000円(税込)/U29割引あり(30%引)
-
出演:ベンヤミン・ヌス(ピアノ)、森下唯(ピアノ)
-
主な演目:
-
浜渦正志(編曲:森下唯)「願い」(ファイナルファンタジーXIII-2より)
-
光田康典(編曲:森下唯)「時の傷痕」(クロノ・クロスより)
-
植松伸夫(編曲:榎政則)「ファイナルファンタジーVII」
-
菅野よう子(編曲:森下唯)神話的組曲『アクエリオンEVOL』
-
下村陽子(編曲:森下唯)「Vector to the Heavens」
-
他
-
※プログラムは今後追加される予定。
調布国際音楽祭2025について
本公演が行われる「調布国際音楽祭2025」は、「Journey Through Music! 音楽の旅へ!」をテーマに、2025年6月21日(土)~29日(日)にかけて調布市内各所で開催。グリーンホール、せんがわ劇場、深大寺、布多天神社など多彩な会場でクラシックと地域文化が融合するイベントが予定されている。
-
総合プロデューサー:鈴木優人
-
アソシエイト・プロデューサー:森下唯
-
監修:鈴木雅明
-
主催:公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団、調布市
-
特別協賛:アフラック生命保険株式会社
-
協力:京王電鉄株式会社、桐朋学園大学