2025年3月にアニメ化が発表され、大きな注目を集めているタカキツヨシ原作のTVアニメ『BLACK TORCH』。2025年7月6日、待望のメインキャスト4名が発表された。主人公・我妻弐郎(あがつま にろう)役を鈴木崚汰、その相棒となる物ノ怪・羅睺(らごう)役を上田燿司が演じる。あわせて、キャラクターボイスが収録された最新PVも公開された。

©HIKE Inc.
目次
TVアニメ『BLACK TORCH』メインキャスト4名とキャラクターPVが公開
この度の発表は、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の「Anime Expo 2025」のステージで行われた。集英社の人気漫画『BLACK TORCH』のアニメ化ということもあり、国内外から高い関心が寄せられる中、主要キャラクターを演じる豪華声優陣が明らかになった。
公開されたキャラクターPVでは、我妻弐郎(CV: 鈴木崚汰)、羅睺(CV: 上田燿司)、鬼子母神一華(CV: 千本木彩花)、桐原零司(CV: 榎木淳弥)のボイスが初公開され、キャラクターたちが生き生きと動き出す姿を確認することができる。
メインキャラクターと担当キャスト紹介
今回発表されたメインキャラクター4名とその担当キャストの詳細は以下の通りである。
我妻弐郎(あがつま にろう) 役:鈴木崚汰

©HIKE Inc.
キャラクター紹介 祖父に忍者の末裔として育てられた高校生。生まれつき動物と会話できる不思議な能力を持ち、近所の犬猫にまで手を差し伸べる情の厚さを持つ。粗野で喧嘩っ早いが、根は面倒見がよく義理堅い性格。羅睺との出会いをきっかけに“物ノ怪(もののけ)”との戦いに巻き込まれ、公儀隠密局《黒の灯火(ブラックトーチ)》の一員となる。
羅睺(らごう) 役:上田燿司

©HIKE Inc.
キャラクター紹介 一見ただの黒猫だが、かつて“黒き凶星”の異名で恐れられた伝説の物ノ怪。長い封印の影響で記憶と力の多くを失い、過去の出来事を断片的にしか覚えていない。孤独を好み冷淡な言動も目立つが、内には情の深さと理知的な一面を秘める。その強大な力を狙う物ノ怪の襲撃で瀕死のところを弐郎に救われ、行動を共にすることになる。
鬼子母神一華(きしぼじん いちか) 役:千本木彩花

©HIKE Inc.
キャラクター紹介 公儀隠密局《黒の灯火》所属の女性隊員。隠密の名家・鬼子母神家の一人娘で、幼少期から厳しい訓練を受けて育つ。一流の隠密を目指し、任務に真摯に向き合う努力家。物ノ怪に強い敵意を抱き、羅睺と共に行動する弐郎にも厳しい態度を取る。勝気で真面目、正義感と責任感が強い。
桐原零司(きりはら れいじ) 役:榎木淳弥

©HIKE Inc.
キャラクター紹介 公儀隠密局《黒の灯火》に配属された新人隊員。隠密の名家・桐原家の跡継ぎで、相伝の戦闘技法「桐原流斬術」の使い手。冷静沈着で理性的だが、感情的な弐郎とはしばしば衝突。女性には紳士的に接し、その裏には揺るぎない誇りと覚悟を秘めている。
TVアニメ『BLACK TORCH』作品概要

©HIKE Inc.
あらすじ(イントロダクション)
忍者の末裔として祖父に育てられ、動物と話す能力を持つ高校生・我妻弐郎は、ある日、森の中で傷つき倒れる黒猫・羅睺と出会う。 一見ただの黒猫に見えた羅睺だったが…。 その正体は、かつて「黒き凶星」と呼ばれた伝説の物ノ怪だった!? そんな羅睺の強大な力を利用しようと忍び寄る物ノ怪の影……。 そして、物ノ怪の監視と排除を行う国の秘密組織「公儀隠密局」の介入。 羅睺の力を巡った様々な思惑が渦巻く中で弐郎と羅睺が示す「覚悟」とは――!? 物ノ怪と少年の出会いから始まる「忍」バトル、ここに開幕――!!!
STAFF & CAST
- CAST
- 我妻弐郎:鈴木崚汰
- 羅睺:上田燿司
- 鬼子母神一華:千本木彩花
- 桐原零司:榎木淳弥
- STAFF
- 原作:タカキツヨシ(集英社刊)
- 監督:馬引 圭
- キャラクターデザイン:鈴木 豪
- シリーズ構成・脚本:市川十億衛門
- 音楽:やまだ豊
- アニメーション制作:100studio
原作は「ジャンプSQ.」などで連載された人気コミック
原作は、タカキツヨシにより集英社「ジャンプSQ.」および「少年ジャンプ+」にて2017年から2018年にかけて連載された人気漫画。日本国内にとどまらず、世界各国で展開されている。原作コミックスは現在1巻から5巻までが好評発売中である。
アニメーション制作は気鋭のスタジオ「100studio」
本作のアニメーション制作を担当するのは、2021年設立のデジタルアニメーションスタジオ「100studio」(ワンダブルオースタジオ)。劇場オリジナルアニメ『数分間のエールを』や、TVアニメ『この世界は不完全すぎる』、『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』など、話題作を次々と手掛ける気鋭のスタジオであり、本作で描かれる「忍バトル」の映像表現にも期待が高まる。
©タカキツヨシ/集英社・BLACK TORCH 製作委員会 ©HIKE Inc.