[PR]

これがホントのソーシャル検索じゃね?Wajamについて

[PR]

Googleがその検索結果にGoogle+のアクティビティを反映させるようになったことがちょっと前に話題になりましたね。検索もソーシャルの時代到来だ〜みたいな感じで。
こんな感じなんですよね。

これがけっこう検索結果が変わるんですよね。しかしGoogle+での活動や繋がりのみ反映されるもんだから、Twitterやfacebookが非難してます。

それでTwitter, facebook, myspaceが強力してDon’t Be Evilというブックマークレットを作って公開します。
Googleの検索結果のページでこのブックマークレットを使うと検索結果に下記のようにTwitterやfacebookのリンクも現れます。キーワードに関連するう人物がどのSNSを頻繁に更新しているかで表示されるSNSが変わるんですね。Twitterに多く出没する人は、Twitterアカウントが表示され、facebookの更新が多い人は、facebookアカウントが表示される仕組みです。

クリックで拡大

[pinit]


まあ、これも悪くないですけどね。ただ一つ一つの検索結果がゴチャゴチャしてるかなあ、と。しかもアカウントのリンクを貼ってるだけなんで。

で、こういう検索機能ソーシャル化ツール他にも無いのかなあ、と探してたんですが、ありました。
Wajamというブラウザの拡張機能として提供されてるサービスなんですが、これはTwitter, facebook, google+でのつながりある人たちが共有したサイトを優先的に検索結果に反映します。Twitterやfacebook, oogle+でつながっている人たちの共有したサイトのみを一般検索の結果とは分けて表示してくれるんですね。
こんな感じ。

クリックで拡大

検索バーと通常のGoogleの検索結果の間にあるのが、Wajamに登録したSNSサービスのアクティビティを反映した検索結果です。Show More Resultをクリックすればそのソーシャル検索をもっとたくさん表示します。

しかもDon’t Be EvilはGoolgleの検索結果でのみ使えるサービスですが、このWajamは他の検索サービスでも使えますよ。
例えば、Yahoo.com

クリックで拡大

アメリカYahooの検索で @Tsudaさんが出てきたw

上の写真でたくさんの名前が並んでますが、特定の人のソーシャル上での活動だけ検索に反映させたかったら、その人の名前をクリックするとその人が共有したサイトだけ表示します。こんな感じ。
クリックで拡大

Wikipediaでもできますよ。

クリックで拡大

Amazon.comでも使えます。米国Amazonで日本のアマゾンの検索結果がヒットするという意味不明な事態にw

クリックで拡大

Bingでもオーケー。

クリックで拡大

YouTubeだってオーケー。

クリックで拡大

デフォじゃこのくらいのスペースしか取らないので出しゃばりすぎないしね。

クリックで拡大

Google search plusはG+の結果しか反映しないし、Don’t be evilはたんにTwitterやfacebookのリンクを表示するだけですけど、このWajamは自分のソーシャルグラフをよりダイレクトに検索結果に反映させてると思いますね。オプションで表示結果を色々とカスタマイズできるようになってます。
無料なので、ぜひお試しを。以下のサイトでユーザー登録ができます。facebookかTwitterのアカウントが必要となります。
http://www.wajam.com/home/