[PR]

超声優祭2025:電波ラボラトリー7年ぶり復活!豪華声優陣集結、ニコ生で19日間開催


株式会社ドワンゴは2025年4月18日から5月6日までの19日間、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2025 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」を開催する。本イベントは、ニコニコ生放送を通じて配信され、総計50以上の生放送およびリバイバル配信を予定している。

目玉企画として、かつて人気を博した番組「電波ラボラトリー」が7年ぶりに復活。May’nと鷲崎健をMCに迎えた第42回が、5月2日20時から生放送される。また、特番「高塚智人のくじメイト特番Vol.3 ~癒しの執事様がやってきた編~#1」では、ゲストに汐谷文康を招き、4月24日20時より配信予定である。

さらに、人気レギュラー番組「月刊 光おにいさんと一緒♪」はスタジオを飛び出し、栃木県宇都宮市の「とちてれ☆アニメフェスタ2025」のステージから特別編を生配信する。MCの緑川光とともに、阿部敦、古川登志夫というベテラン声優陣が登場する。

加えて、以下の人気番組のリバイバル配信も予定されており、いずれもanimelo+チャンネルでの視聴が可能(一部は会員限定)となっている。

  • 「小西克幸と平川大輔のアブナイ同窓会!」(4月18日~)

  • 「山下大輝の肉ッキング」(5月2日~)

  • 「優ゲーム部(部長:豊永利行)」(5月4日~)

「超声優祭2025」は、ニコニコの大型イベント「ニコニコ超会議2025」とも連動しており、4月26日・27日に開催される幕張メッセ会場でも関連企画が実施される。

チケットは、優先入場券が前売1日券6,000円、2日通し券11,500円。一般入場券は前売3,800円(当日4,500円)、2日通し券は前売7,200円。団体割引も用意されており、5名以上での購入で1人あたり3,300円となる。小学生以下は入場無料。チケットは「イープラス」「セブンチケット」「ドワチケ」にて販売される。

本イベントには、KADOKAWAやGoogle Play、ディズニープラスをはじめとする多数の企業が協賛・出展しており、関連コンテンツの展開も広がりを見せている。

「超声優祭2025」特設サイトでは、今後も新たな配信情報やゲスト情報が順次公開される予定である。声優ファンにとって、春の注目イベントとなることは間違いない。

【公式情報】 超声優祭2025 特設サイト:
https://site.nicovideo.jp/choseiyusai/

ニコニコ超会議2025 チケットページ:
https://chokaigi.jp/2025/ticket/

【開催概要】

  • イベント名:超声優祭2025 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス

  • 日時:2025年4月18日(金)~5月6日(火)

  • 配信形式:ニコニコ生放送、animelo+チャンネル(リバイバル配信)

  • 協賛:ディズニープラス 他多数

  • 主催:株式会社ドワンゴ

【ニコニコ超会議2025】

  • 日時:2025年4月26日(土)・27日(日)

  • 会場:幕張メッセ 国際展示場 1〜8ホール・イベントホール

  • 主催:ニコニコ超会議実行委員会

  • 公式サイト:https://chokaigi.jp/

  • X(旧Twitter):https://x.com/chokaigi_PR